今年も姉妹都市訪問団としてバスツアーで行ってきました
前日は瀬戸内芸術作品鑑賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/20c9fa0e6ebadec8944bab690d052804.jpg)
棚田が広がる田んぼの中に竹でできた作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/a8a0a9451197d27f0e4ad9020d889b12.jpg)
中にも入れます
靴を脱いで青竹踏み効果も(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/c8d455e4a763ae5a6ce722d38f3e52af.jpg)
別の作品では、丁度作家さんが台風対策に強度強化作業中
いのししかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/60a78770fa3b89945625d7e5b1b4d555.jpg)
こちらはもと瓦屋さんを利用した展示館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/db9a478fb00c491e70eb8feda6f4fc82.jpg)
木製の昆虫がいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/e774e0a8f822ebd5eb9676725bed5878.jpg)
夜はお約束の宴会
ビールも「瀬戸芸」仕様
(瀬戸内芸術祭のことを現地の方は「瀬戸芸」と省略されます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/8af7c619ce0e66ab1cd7df21bf105197.jpg)
そしてレース当日、お天気も良く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/cb1b3ae5f081aa60bc2bb363383e5db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/1622512a014f1496116434ee28f3f042.jpg)
レース前に今年初めてお目見えのお接待の梅干し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/2c2a22ac4faebc83467d9527c28b32cd.jpg)
塩分濃度が2種類あって、10K参加者は塩分控えめを勧められました
1個いただきましたが、すっぱくて美味しかった。皮がうすくて果肉が柔らかくて美味しい南高梅でしたよ~
そしてレース
今年も暑かった~
記録はふるいませんでしたが、練習量から思えば無事完走できただけで十分です
ゴール後は恒例のそうめんのお接待
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/bdb0e056babcc5b62c1c07d27c715fef.jpg)
これもキンキンに冷えててと~っても美味しかった~!
レースに参加して、いつもいつも思うことですが
沿道で応援して下さる方、一緒に走ってくださる方、
いろんな方に支えられて走れているんですね
本当にありがたい事です
感謝の気持ちを忘れてはいけないですね
やっぱりランライフやめらんないな~
(タイトルはレース名ですが、レースの写真がまったくなくてごめんなさい)
前日は瀬戸内芸術作品鑑賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/20c9fa0e6ebadec8944bab690d052804.jpg)
棚田が広がる田んぼの中に竹でできた作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/a8a0a9451197d27f0e4ad9020d889b12.jpg)
中にも入れます
靴を脱いで青竹踏み効果も(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/c8d455e4a763ae5a6ce722d38f3e52af.jpg)
別の作品では、丁度作家さんが台風対策に強度強化作業中
いのししかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/60a78770fa3b89945625d7e5b1b4d555.jpg)
こちらはもと瓦屋さんを利用した展示館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/db9a478fb00c491e70eb8feda6f4fc82.jpg)
木製の昆虫がいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/e774e0a8f822ebd5eb9676725bed5878.jpg)
夜はお約束の宴会
ビールも「瀬戸芸」仕様
(瀬戸内芸術祭のことを現地の方は「瀬戸芸」と省略されます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/8af7c619ce0e66ab1cd7df21bf105197.jpg)
そしてレース当日、お天気も良く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/cb1b3ae5f081aa60bc2bb363383e5db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/1622512a014f1496116434ee28f3f042.jpg)
レース前に今年初めてお目見えのお接待の梅干し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/2c2a22ac4faebc83467d9527c28b32cd.jpg)
塩分濃度が2種類あって、10K参加者は塩分控えめを勧められました
1個いただきましたが、すっぱくて美味しかった。皮がうすくて果肉が柔らかくて美味しい南高梅でしたよ~
そしてレース
今年も暑かった~
記録はふるいませんでしたが、練習量から思えば無事完走できただけで十分です
ゴール後は恒例のそうめんのお接待
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/bdb0e056babcc5b62c1c07d27c715fef.jpg)
これもキンキンに冷えててと~っても美味しかった~!
レースに参加して、いつもいつも思うことですが
沿道で応援して下さる方、一緒に走ってくださる方、
いろんな方に支えられて走れているんですね
本当にありがたい事です
感謝の気持ちを忘れてはいけないですね
やっぱりランライフやめらんないな~
(タイトルはレース名ですが、レースの写真がまったくなくてごめんなさい)
素麺と梅干し
夏の必需品ですね
今年もとっても楽しかったですね
思い出してまた素麺が食べたくなりましたあ
梅干しもよかったですねえ
憩室もエイジングらしいから
気長に付き合っていくわ(^^)
旅ランは楽しくって
クセになりそうです(≧∇≦)
お素麺が美味しいそうで、食べたくなっちゃった。
バッタ?はリアルで怖いわ
完走、お疲れ様でした。