にゃんことラン・らん・RUN日記

アラフィフミセスが愛猫たちやランニング、おいしいものなど興味のあることを思うままに綴っていきます。

ソファーの着替え

2015-01-18 19:11:36 | 日記
3年前に越した際ソファーを新しくしました。

その前の合皮カバーのソファーは10年もったのですが
新しいソファーは布張りのためはちの爪とぎと化しておりました。

3年間、つめをとぎ続け、とうとうカバーに穴があき破れ



ソファー本体も怪しい状況に・・・。

このソファーを購入する際はカバーの着替えができるという点が魅力で選びました。
でも新しいソファーを購入するか
カバーを購入するか、悩みました。

カバーを変えたいけどまた布製だと同じ事になりかねないか?
だったら本体を新しくしたほうがよいのではないか?
カバーを新調する料金でリーズナブルなソファーが買えるのではないか?

悩んだ挙句
当初の予定通りカバーを新しくすることにしました。

ソファーを新しくすると今のソファーを処分しなきゃならないのはもったいないし
爪とぎになりにくい素材を選べばよいかと思ったからです

アイリスオーヤマの店員さんにねこの爪とぎになりにくいものとリクエストしましたら(笑)
店員さんも猫を飼ってらっしゃるとかで
親身に相談にのっていただきました。

それがこちら



素敵で気持ち良いです。

今度ははちの餌食になりませんように・・・。






インフルエンザで重宝したもの

2015-01-12 19:35:37 | 日記
お正月早々のインフルエンザは仕事初めには完治。

多少の風邪症状は続きましたがすっかり元気です。

ご心配いただきありがとうございました。


実は私、インフルエンザと診断されたのは初めてです。
幼少期、流感と呼ばれていたころは確定診断は今のように簡便でなく日数を要するため
よほど高熱が続かないとしませんでした。

今回鼻粘膜での簡易検査を受け、しかもA型と診断されたのは初めて。
そしてタミフルの処方を受け、飲んだのも初めてでした。



寝正月でしたがタミフル以外に使ってよかったと思う療養グッズは前回もアップした以下のもの。



もちろんの水分補給、
体温計に冷えピタ(熱さまシート)、
そして度重なる使用で肌が荒れてしまわないようカシミアティッシュ、

もう3種の神器です(笑)

それから環境の調整。

とにかく保温、
床暖房にエアコン、そして重要なのが保湿。



本来ならインフルエンザ予防に加湿器を重宝するはずですが
罹患中もエアコンによる乾燥を緩和する、咳を抑えるという目的で重宝しました。




インフルエンザ

2015-01-03 16:01:26 | 日記
元旦の夕方から発熱

しかも38度をくだらない
痛みどめを飲んでも変わらない

夜中中しんどくて
休日診療所がオープンするのを待って受診

まさかのインフルエンザA型でした。

タミフル飲んで水分補給して温かくしてよく眠って
夕べやっと熱が下がりました。



熱が続いた影響かタミフルの副作用がわからないけど
まだふらつきます。

休みの間中おとなしくしておきます

あけましておめでとうございます

2015-01-01 17:27:32 | 日記

昨年は大きな変化の年でした
今年はしっかり積み上げていけるようがんばります。



今朝は近くの神社に初もうでをし



お昼からは菅原道真公がお祭りされている服部天神へお参りしました。



足の神様でいらっしゃるそうで高齢者のかたはもちろん
サッカーや陸上を始めとするスポーツをされてるかたもよくお参りされるそうです。

大きなトラブルなく楽しんでランライフがおくれますようお願いしてきました。



今年もよろしくお願いします。