昨日は、メリーマムの講習会だった。
『美味しいお茶の入れ方と秋の和菓子作り』
9時開始予定なので、準備の都合があるので役員さん達と早めに家を出た。
仲良しの友人たちと、途中で合流。
いつも協力してくれるのでありがたい。
時間厳守で、参加者が全員顔を揃えた。
がっ!先生が来ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
9時を過ぎても、全く連絡も取れず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
いったいどうしたのだろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
パパの実家に
後半の『お茶の入れ方講習会』を、急遽早めにスタートしてもらえるように頼んだ。
9時半過ぎに、ようやく和菓子の先生が到着。
急ぐ様子もなく、のんびりした口調で『遅くなってごめんなさいね
』
『先生!場所を間違えたかと思いました
』
『いいえ、ちょっと荷物が多くて・・・』(訳がわからない)
・・・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
みんなでバタバタと荷物を運んで、やっと開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/8af8d80f8bf0766279828ec7abef9f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/eae65a722ac836a47ca61de29c5bf0b5.jpg)
キッチンに移動して、和菓子作り。
先生がおもむろに『ではこの餡を計って、人数分に分けてください。この白玉粉に和三盆とお水を入れてから、レンジで3分チンしてくださいね』
はっ
今から餡を作ったり、求肥を作るの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
打合せでは、当日は餡を丸めて和菓子を作るだけだったのでは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それからはもうーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
大変だった。
思い出しても胃がキリキリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
遅刻した上に、全てこの狭くて何もないキッチンでやるのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
我々役員達は、段取りの悪い先生をせかしながら先生の助手を勤めてバタバタ。
時間が押している! まだドタバタ。
後半の『お茶の入れ方講習会』を隣の部屋でやっている時に役員達は、持ち帰り用の『秋の懐石弁当』の食材を切ったり詰めたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この懐石弁当は、先生が特別に用意してくれたものだった。
旬の食材を、斬新なアレンジで作ってあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/2ae53b9ff475e54afb9fa89dd8d52962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/440b6bbafd6885cc2e37663794700440.jpg)
(このお弁当は、素晴らしく美味しかった♪)
役員さんたちは全く『お茶の入れ方講習会』には参加できず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/070abf5db849cb7e699a85fff5b9a054.jpg)
彼女達も楽しみにしていてくれたのに。
この怒りはどこにぶつけたらいいのか。
どこにも持っていきようのない悔しさと、腹立たしさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
パパのお姉さんや、日本茶インストラクターの方の協力でなんとか格好がついた。
参加者には『懐石弁当』と、パパの実家の厚意で、色々なお茶を楽しめる『日本茶セット』をお土産に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/d08a35b71f51504eaae6c4819eaa6068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/34/1eb1794b2e0425ae8b3d347931f39756.jpg)
みなさん、とっても喜んでくれた。
仲良しの友人が『参加してよかった
これで1500円なんて・・申し訳ないくらい
』
『いいのよ、いいの。また参加してね。とにかく私はすんごく疲れた
』
精神的にとても疲れた。
ヘトヘトになって帰宅。
役員の皆さんにはホントに感謝♪
パパの実家も、私の顔を潰さないようにと色々と気を使ってくれたので有難かった。
☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆
『美味しいお茶の入れ方と秋の和菓子作り』
9時開始予定なので、準備の都合があるので役員さん達と早めに家を出た。
仲良しの友人たちと、途中で合流。
いつも協力してくれるのでありがたい。
時間厳守で、参加者が全員顔を揃えた。
がっ!先生が来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
9時を過ぎても、全く連絡も取れず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
いったいどうしたのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
パパの実家に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
9時半過ぎに、ようやく和菓子の先生が到着。
急ぐ様子もなく、のんびりした口調で『遅くなってごめんなさいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
『先生!場所を間違えたかと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
『いいえ、ちょっと荷物が多くて・・・』(訳がわからない)
・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
みんなでバタバタと荷物を運んで、やっと開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/8af8d80f8bf0766279828ec7abef9f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/eae65a722ac836a47ca61de29c5bf0b5.jpg)
キッチンに移動して、和菓子作り。
先生がおもむろに『ではこの餡を計って、人数分に分けてください。この白玉粉に和三盆とお水を入れてから、レンジで3分チンしてくださいね』
はっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
打合せでは、当日は餡を丸めて和菓子を作るだけだったのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それからはもうーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
大変だった。
思い出しても胃がキリキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
遅刻した上に、全てこの狭くて何もないキッチンでやるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
我々役員達は、段取りの悪い先生をせかしながら先生の助手を勤めてバタバタ。
時間が押している! まだドタバタ。
後半の『お茶の入れ方講習会』を隣の部屋でやっている時に役員達は、持ち帰り用の『秋の懐石弁当』の食材を切ったり詰めたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この懐石弁当は、先生が特別に用意してくれたものだった。
旬の食材を、斬新なアレンジで作ってあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/2ae53b9ff475e54afb9fa89dd8d52962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/440b6bbafd6885cc2e37663794700440.jpg)
(このお弁当は、素晴らしく美味しかった♪)
役員さんたちは全く『お茶の入れ方講習会』には参加できず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/070abf5db849cb7e699a85fff5b9a054.jpg)
彼女達も楽しみにしていてくれたのに。
この怒りはどこにぶつけたらいいのか。
どこにも持っていきようのない悔しさと、腹立たしさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
パパのお姉さんや、日本茶インストラクターの方の協力でなんとか格好がついた。
参加者には『懐石弁当』と、パパの実家の厚意で、色々なお茶を楽しめる『日本茶セット』をお土産に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/d08a35b71f51504eaae6c4819eaa6068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/34/1eb1794b2e0425ae8b3d347931f39756.jpg)
みなさん、とっても喜んでくれた。
仲良しの友人が『参加してよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
『いいのよ、いいの。また参加してね。とにかく私はすんごく疲れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
精神的にとても疲れた。
ヘトヘトになって帰宅。
役員の皆さんにはホントに感謝♪
パパの実家も、私の顔を潰さないようにと色々と気を使ってくれたので有難かった。
☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆