miuと一緒♪

miumiuとママのうふふ日記

風邪です

2008-11-12 08:00:07 | Weblog
昨日からノドがヒリヒリ、頭がズキズキ。風邪気味
miuのお散歩以外は、家で大人しくしていた。

(miuのリードに付いているのは、miuのIDタグ(miuの写真・名前・連絡先が記してある)と、お守りの翡翠)

週末は出かける予定がある。
さっき起きてきたなっちゃんも『ノドが痛い』
私の風邪が、うつったみたい

日曜日のメリーマムの講習会は、和菓子作りはバタバタだったが、お茶の入れ方講習会の方は、とても評判が良かった。
皆さんに『すごく良かった!』『目からうろこ!勉強になりました♪』
『帰ってから教えていただいたようにお茶を入れたら、美味しい!と誉められた
ホッ 
お茶の方は、パパの実家が日本茶インストラクターを招いて度々講習会を開いているので、教える方も慣れている。
だが、和菓子の先生は、作る和菓子や懐石料理はとても凝っていて美味しいのだが、教え方がイマイチ
あんなに胃がキリキリした講習会は、なかった
でも参加した皆さんがとても満足して喜んでくれたので、企画した私達も嬉しい。

友人が、私のバッグの中に入っていたコレを見て『可愛い

コレは、上海のフランス人のオーナーの工房で作っている。
シルクでできていて、タッセルもシルク。タッセルに付いているのは翡翠。
翡翠は厄除けとして、古くから身に付けられてきた。
めまいで入院騒ぎの後、一人で車の運転をするのがちょっと不安だったので、この中にガムとめまいの薬を入れた。
ガムは運転中リラックスするためにクチュクチュ
めまいの薬は、即効性はないだろうがこれもお守りで入れてある。

パパが『いわしと昆布の削り節』を買って来てくれた。

これ!お薦め。いわしの臭みも気にならないし、昆布の旨味が
漬物やおひたしにパラパラ。納豆に入れても美味しいらしい。
作っている工場で買える。
杉山商店←ネットでも買う事ができる。


秋が深まり、富士山も雪化粧。
季節は、晩秋から初冬へと移ろう。

☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆