今日も
miuのお散歩はお休み。
雨が上がってもmiuはアンヨが濡れるを嫌がるので、道路が乾かないとお散歩には行けない
彼女の姫っぷり(笑)は徹底していて、トイレシートのチッチ箇所を踏まないようにピョコピョコ軽くジャンプ。
(自分のチッチなのに・・)器用に避けてチッチをする
更に驚くのは、トイレの入り口に顔を入れてシートが綺麗かどうかチェック。
すぐに顔を戻して『替えて!』と促す
で・・日に数回トイレシートを新しく替える。

(花豆を煮ていたら、キッチンにトコトコ 『どう?上手に煮えた?』)
我が家の飲料水は、富士山の伏流水。
りのちゃんのパパが富士山の伏流水を山から汲んで来てくれるので、ご飯を炊いたりお茶などを飲む時に利用している。
最近、こんなサーバーまで設置。

もちろんmiuの飲み水も水道のお水ではなく、何年も前からずっとバナジュウムを含んだお水を飲ませている。
こだわりなのか・・・自己満足なのか・・・価値観はそれぞれだと思うが、間違いなく言えるのは、水道のお水で炊いたご飯やお茶よりも断然美味しい
アカデミー賞の話題で賑わっている。
短編アニメの部で受賞した【つみきのいえ】
ネットでちょっと観た。
手書きのタッチが優しい。
長澤まさみのナレーション入りも出ているらしいが、ナレーションなどいらない。
むしろない方がこの作品の良さが伝わるのではないかなと、思った。
横浜の高島屋で、仙太郎の和菓子
を買ってきた。

日本茶で・・・しみじみと美味しい
☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆

miuのお散歩はお休み。
雨が上がってもmiuはアンヨが濡れるを嫌がるので、道路が乾かないとお散歩には行けない

彼女の姫っぷり(笑)は徹底していて、トイレシートのチッチ箇所を踏まないようにピョコピョコ軽くジャンプ。
(自分のチッチなのに・・)器用に避けてチッチをする

更に驚くのは、トイレの入り口に顔を入れてシートが綺麗かどうかチェック。
すぐに顔を戻して『替えて!』と促す

で・・日に数回トイレシートを新しく替える。

(花豆を煮ていたら、キッチンにトコトコ 『どう?上手に煮えた?』)
我が家の飲料水は、富士山の伏流水。
りのちゃんのパパが富士山の伏流水を山から汲んで来てくれるので、ご飯を炊いたりお茶などを飲む時に利用している。
最近、こんなサーバーまで設置。

もちろんmiuの飲み水も水道のお水ではなく、何年も前からずっとバナジュウムを含んだお水を飲ませている。
こだわりなのか・・・自己満足なのか・・・価値観はそれぞれだと思うが、間違いなく言えるのは、水道のお水で炊いたご飯やお茶よりも断然美味しい

アカデミー賞の話題で賑わっている。
短編アニメの部で受賞した【つみきのいえ】
ネットでちょっと観た。
手書きのタッチが優しい。
長澤まさみのナレーション入りも出ているらしいが、ナレーションなどいらない。
むしろない方がこの作品の良さが伝わるのではないかなと、思った。
横浜の高島屋で、仙太郎の和菓子


日本茶で・・・しみじみと美味しい

☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆