miuと一緒♪

miumiuとママのうふふ日記

春 小題♪

2010-03-22 19:18:32 | Weblog
ブログをサボっている間に、春が来た♪来た♪
庭のチューリップも、えびね蘭の蕾もふっくら。
小学校の桜の花が、数輪咲いていた。

東京の妹の一人息子は、めでたく志望校に合格。
浪人してのチャレンジだったので、妹もホッ
彼女は『受験生の母』として、暮れから外出や好きなショッピングを控えて(ガマンして(笑))家族が風邪をひかないようにと気を使っていた。
で・・・息子の合格で一気にショッピングと外出熱が炸裂。
連日アチコチに出没して、これまでの抑圧の反動で買いまくっているらしい。
先日も妹から
『貴女が欲しいと言っていたマルチカバーの素敵なものがあるのよ!写メして送るから』
すぐにまた
『どう?すごくいいでしょっ!これにしたらこれがいいわよ!』
確かに素敵な色。
吉祥寺の伊勢丹の閉店セールで見つけたものだった。
元の値段は3万円以上すると言う。
考える間もなく・・彼女によって購入決定!
妹は、有名な版画作家(名前は忘れた)の版画を購入したとかで『リビングや玄関などに飾るといいわよ貴女もどう?』
その版画の値段は、数十万円したらしい
『また買ったのあなた!ヒロ・ヤマガタとかの絵もこの間買ったんでしょっ?』
『そうなのよーーあれもいいわよ~♪でもあの絵よりもずっと安いから』
安いと言っても高い。

リビングのソファーを購入。
注文生産なので、納品まで1ヶ月程待った。
先週やっと出来上がって、納品だった。
だが・・・ソファーの下の部分の色が違うではないか!
『色が違います。注文したのはベージュではなくて、こげ茶ですが・・』
ずいぶん迷って決めた色は、全体が抹茶グリーンで下がこげ茶。
下は濃い色の方がバランスがいい。
熟慮して決めた。
それなのに、発注ミス。
ちゃんと確認したのに
また3週間ほど待たねばならないとか。
それまで、このまま使うことにした。

カウチソファーをつけたので、とても快適♪
miuは最初は戸惑ってソファーに上がれなかったが、この数日で何とか上がったり下りたりできるようになった。

もちろんmiu用に、固めのクッションをソファーの下に置いてある。
このクッションを使って、上がったり下りたりしている。

お彼岸なので、埼玉の妹一家がお墓参りに来た。
アメリカに留学していた姪と、ヨーキーのナナちゃんも来た。
お昼はやっぱり鰻。
妹一家は大の鰻好きなので、我が家に来るといつもりのちゃん達も一緒に全員で鰻を食べに行くのだ。
(ちなみに御代は、いつも我が家もち
お店は、混んでいるが美味しいと評判のいつもの鰻やさんに。
このお店は、最近全国ネットのテレビ番組で【日本一食べたい鰻】と紹介されたとか。
お店の前は、いつも長蛇の列。
混むのが分かっていたので、早めにお店に行った。

鰻はふっくら。
やっぱり美味しい

妹のダンナさんは上鰻にしたので、鰻がはみ出していた。


miuは、ナナちゃんを見たとたんに戦闘モード飛び掛って威嚇。
ナナちゃんも反撃したが、一歩及ばず・・miuにガウされて意気消沈
弱虫なのになぜか強気に反撃するmiu。
パパに叱られた

(ナナちゃんも一緒にみんなでお散歩♪)

妹たちと中伊豆にドライブ。

萬城の滝で、山葵アイスを食べた。

この山葵アイスは、娘が『美味しいから食べに行こう
それから何度か、山葵アイスを食べにドライブを兼ねて、miuを連れて中伊豆まで♪

山葵とアイスという意外なコラボに、妹たちは『美味しい~
わざわざ来た甲斐があったと、パパとニンマリ
いつもの山葵漬けのお店で、山葵漬けや山葵の花を購入。

山葵の花はこの時季しかないので、貴重。
三杯酢に漬けたり、おひたしに♪
春の味覚。ほんのり辛味が、すんごく美味。

☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆