miuと一緒♪

miumiuとママのうふふ日記

春がきたきた♪

2012-03-30 15:00:00 | Weblog

だいぶ春らしくなってきた♪
お散歩コースの桜がちらほら。

我が家の椿も、ずいぶん咲いている。
この椿、大好きなのよね。



大輪の絞りが華やかで見事。
庭には他にも椿の木が何本もあるが、この椿の華やかさは辺りを圧倒させるほどの存在感がある。

(絞りの花の中に、真っ赤な一輪。自然の妙)

塩麹です。


私は、こういう流行りものにはあまり飛びつかないのだが。
ちいちゃんが『お魚もお肉も美味しくなるから、使ってみて
持ってきてくれた。
それでは・・・と、日向鶏という銘柄鶏を買ってきて一晩漬けこむ。
次の日の晩御飯に、漬け込んだ鶏肉をグリルで焼いた。

(お皿は、最近購入した織部。平皿ではなくて、四方が絶妙の曲線で上がっている)
もともとこの日向鶏は、肉質が柔らかで味も濃くて美味しいのだが、う~~ん!ワンランク上の美味しさ♪


(あははっ!先日また買ってしまいました・・赤絵と織部)
これらは、妹がひいきにしている窯元の作品。
(この窯元の作品は、高級料亭御用達で元々の値段はかなり高い)
でも、妹の顔でお安くして頂いた。

最近私は織部にも飽きて、全く趣の違う器をいろいろ買いこんでいる。
ちいちゃんに教えてもらったいいお店があるのよね♪ 
時々覗いては・・・買っちゃう。
そこのお店のオーナーの女性と私の好みが似ていて、話が弾む。
ちいちゃん曰く『貴女は自分の洋服はかなり悩むのに・・器とmiuちゃんのお洋服は即決するから驚き!』
ホントにそうなのだ。
自分の洋服なんかは最近すんごく迷う。
でもmiuのものや、器は迷わずに決まる。
なんでだろう?

織部は渋いが存在感はかなりある。
だから飽きる。
でもやっぱり好きだな。

毎日の食卓には、私が買い込んだ様々なこだわりのお皿が並ぶ。
また機会があったら、お披露目します。

miuです♪
庭で。


『miuちゃん!』
呼んでみた。

(なに?)

ひとしきり遊んだら、お約束のティータイム♪

(クラブハリエのバームクーヘン。真剣なまなざし)

☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆