miuと一緒♪

miumiuとママのうふふ日記

雑感

2010-07-13 10:30:15 | Weblog

参議院選挙は民主党が大敗した。
政権交代以来、首相の発言がブレたりマニフェストに掲げた公約が守れなかったり。
国民の期待が大きかっただけに、失望と怒りも大きかったという事だろう。
菅さんの「消費税10%」発言がさらに民主党への逆風となった。
菅さんは、丁寧に誠実に説明をするべきだった。
なぜ10%なのか。このまま放置すると日本の経済はどうなってしまうのか?!
増税が何にどのように使われるのか?!
10%アップする事で、強い経済に本当に結びつくのか?!
分かりやすく説明する義務があったと思う。
消費税の増税に反対を唱えている政党には、少子高齢化のこの国でどうやって社会保障の財源を得ていくのか・・・具体的な説明をして欲しい。
反対!だけなら誰にでも言える。

朝の番組に、自民党の石破さんが出ていた。
私は、この人の喋り方が嫌い。体が痒くなる。
朝から不快指数がマックス

みんなの党が躍進した。
この党が最重要アジェンダとした「国会議員の半数削減」や「公務員制度改革」
いくら躍進したといっても、少数政党にかわりはない。
国会議員の半数を削減すると言っても、野党ではできないではないか!!
政権の中枢にいて初めて実現に近づく。
本気でやる気があるなら、グダグダ言わずに民主党と組めばいい。
それもせずに『わが党は国会議員の数を半分に減らします!』
『公務員制度の改革を速やかに実行します!』
これを「絵に描いた餅」と言うのだ。

豪志君が開票直後からあちこちの特番に出ていた。
娘が『細野さん・・・疲れた顔しているわね』
たしかに・・・ 大敗が濃厚になって、コメントも苦しい。

パパの仕事関係の会社から、見事なメロンのお中元が届いた

(miuは・・興味津々)
今年の夏も、心づくしの品物がいろいろ届いた
有り難いことデス
私は、仕事関係からの頂き物は彼に見せてから開ける。

(娘も私も好物の鹿児島のさつま揚げ♪)
公務員ではないから・・厳格にしなくてもいいのだが。
このメロンは・・・北海道に出張中のパパが『受け取っておいて

毎日ムシムシと暑いので、miuも私もげんなり
でもmiuたんはお散歩にもルンルンで行くし、食欲もバッチリ
健康管理に気をつけながら、夏を乗り切ろう!!

☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆


最新の画像もっと見る