今日から夏祭り。
パパは朝早くから山車を出すために、出かけていった。
今年は我が町内会は当番町ではないので少しは楽だが、それでもお祭りの期間はなにかと出なければならない。
今日は、駅前に各当番町の山車が廻ってくるので、山車が安全に無事に通過できるように交通整理をしなければならないらしい。
パパの仲間も炎天下にも関わらず、気持ちよく協力してくれる
お祭りの中日の明日は、頼朝行列がある。
毎年頼朝役は、芸能人がやる事が多い。
昨年は、沢村一樹だった。
今年は、石田純一
武将という柄ではないと思うが、でもきっとカッコいいだろうな
パパの実家は、メインストリートの真ん中にあるので、お祭りの三日間はとても賑やかだし、多忙を極める。
我が家の娘も、子供の頃はお店の前に金魚すくいや、綿菓子・ヨーヨーなどが並んでいるのでパラダイスだったに違いない。
(一昨年の、まだ幼さが残っているりのちゃん。なっちゃんと金魚すくい♪今年は浴衣を着るそうだ。昨日りのちゃんが張り切っていた)
嫁である私は、お祭りの三日間は、親戚や姑の来客のもてなし・奥の食事の準備の手伝い、そしてお店にも立たなければならないので、子供とお祭りに出かけた事はほとんどない
miumiuが我が家に来てからは、お祭りでもパパの実家に顔を出すことをしなくなった私。
miuは、人込みや花火の音を怖がるし、パパの実家のヨーキーとすこぶる相性が悪い。
miuが唯一威張れるのが、ここの家のヨーキー
見るといきなりガウガウ
兄嫁に『miuちゃんは、意地悪 ○美さんに似て気が強い』
厭味を言われるのが面倒なので、行かない
北京オリンピック。
競泳の北島が、200mも金メダル
勝つべき人が勝つことの難しさ。
柔道の男子は、内柴以外はお粗末。
女子が男子の分まで頑張った
やっぱり女性は肝っ玉が据わっている。
それにしても最近の柔道は、面白くなくなった。
勝ちにいく柔道ではなくて、負けないことを念頭にした逃げの選手があまりにも多い。
組まなくてなにが柔道だ
小が大を制するのが柔道の醍醐味だったはずだ。
全て一本勝ちした63㌔級の谷本歩実の柔道に感動。
我が母校の卒業生で、競泳の男子200m個人メドレーの高桑健選手。
隣の市の茶畑という地区の出身だそうで、地方版の朝刊に『世界にちゃばたけ!高桑選手』
横断幕が写っていた。
分かりますよね・・・はばたけとちゃばたけをもじった
このセンスの悪さ
きっとこのコピーを考えたのは、おっさんだろうな
なっちゃんと顔を見合わせてしまった。
夕方になり、ちょっと涼しくなった。
お祭りに人が出るだろうな。
パパとなっちゃんは、夜はパパの実家に行くそうだ。
私とmiuは、家でのんびりオリンピックを見ていよう
☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆
パパは朝早くから山車を出すために、出かけていった。
今年は我が町内会は当番町ではないので少しは楽だが、それでもお祭りの期間はなにかと出なければならない。
今日は、駅前に各当番町の山車が廻ってくるので、山車が安全に無事に通過できるように交通整理をしなければならないらしい。
パパの仲間も炎天下にも関わらず、気持ちよく協力してくれる
お祭りの中日の明日は、頼朝行列がある。
毎年頼朝役は、芸能人がやる事が多い。
昨年は、沢村一樹だった。
今年は、石田純一
武将という柄ではないと思うが、でもきっとカッコいいだろうな
パパの実家は、メインストリートの真ん中にあるので、お祭りの三日間はとても賑やかだし、多忙を極める。
我が家の娘も、子供の頃はお店の前に金魚すくいや、綿菓子・ヨーヨーなどが並んでいるのでパラダイスだったに違いない。
(一昨年の、まだ幼さが残っているりのちゃん。なっちゃんと金魚すくい♪今年は浴衣を着るそうだ。昨日りのちゃんが張り切っていた)
嫁である私は、お祭りの三日間は、親戚や姑の来客のもてなし・奥の食事の準備の手伝い、そしてお店にも立たなければならないので、子供とお祭りに出かけた事はほとんどない
miumiuが我が家に来てからは、お祭りでもパパの実家に顔を出すことをしなくなった私。
miuは、人込みや花火の音を怖がるし、パパの実家のヨーキーとすこぶる相性が悪い。
miuが唯一威張れるのが、ここの家のヨーキー
見るといきなりガウガウ
兄嫁に『miuちゃんは、意地悪 ○美さんに似て気が強い』
厭味を言われるのが面倒なので、行かない
北京オリンピック。
競泳の北島が、200mも金メダル
勝つべき人が勝つことの難しさ。
柔道の男子は、内柴以外はお粗末。
女子が男子の分まで頑張った
やっぱり女性は肝っ玉が据わっている。
それにしても最近の柔道は、面白くなくなった。
勝ちにいく柔道ではなくて、負けないことを念頭にした逃げの選手があまりにも多い。
組まなくてなにが柔道だ
小が大を制するのが柔道の醍醐味だったはずだ。
全て一本勝ちした63㌔級の谷本歩実の柔道に感動。
我が母校の卒業生で、競泳の男子200m個人メドレーの高桑健選手。
隣の市の茶畑という地区の出身だそうで、地方版の朝刊に『世界にちゃばたけ!高桑選手』
横断幕が写っていた。
分かりますよね・・・はばたけとちゃばたけをもじった
このセンスの悪さ
きっとこのコピーを考えたのは、おっさんだろうな
なっちゃんと顔を見合わせてしまった。
夕方になり、ちょっと涼しくなった。
お祭りに人が出るだろうな。
パパとなっちゃんは、夜はパパの実家に行くそうだ。
私とmiuは、家でのんびりオリンピックを見ていよう
☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆