sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

寒い中有難う。

2011年01月29日 | 日記

うまく視点の合わない眼鏡が調整を終わったと連絡があり眼鏡店へ行きました。

寒かったですね、昼過ぎは曇って陽射しがありませんでした。

そのまま地元でペリーロードと読んでいる狭い道に行って見ました。

寒い中観光客がちらほら見えました。

米国のペリーが当地へ上陸した時にこの道を通った言われています。

当時は舗装はされていなかったでしょう。

古い絵を見るとこのあたりは田圃の中の川沿いの道のようです。

街中には見えない観光客が数組通るのを見かけました。

お寒い中、ご苦労さんと言いたくなります。

春になると川端に柳が芽を吹き出します。

江戸末期のような建物も何軒かみえます。

懐古趣味というか、癒しと言うか街中を通らないで観光をして通る人が多いようです。

話違いますが、当地に初めて無線ランの基地が1箇所出来ました。

この話を聞いた7番孫、今朝早速自転車で出かけました。

ランには繋がったようですがそれから先が分からず、おじいちゃんへ電話です。

行って見ました。確かにゲーム機には繋がっています。

私もそれから先の設定は分かりません。

あきらめて帰って来ました。

私のパソコンノートですが、自宅で使うだけ、外部へ持ち出したことはありません。

ランの設定考えたことも無いのでまごつくばかりです。

背負うた子に教えれるような気持ちです。

夕方には2人の孫の新しいゲームソフトが揃いました。

夢中でゲームに興じて居ました。