5日ぶりに腰のリハビリへ行きました。
そう電車です。前回も電車で行きました。
待合室には前回より人が多いようでした。
コンビに弁当を食べる婦人2人、他に男の人が3人居ました。
広いホールも前回より多いようです。
電車に乗ってもやはり前回よりも少し人が多いような気がしました。
陽気も寒く無く風も僅かです。
花金の金曜日のためでしょうか?
原発は一向に進展ありませんが、当地は観光地人出が回復しなければあがったりです。
一番効いているのは計画停電です。
駅の構内は照明を落としています。
売りの河津桜も終わりました。
地震の来る前にです。
普段でも観光は一寸、一服する時期ですが。
それにしても駅構内の食堂は休業中です。
商売を止めた私には直接の関係は無いのですが、賑わいの戻るのを期待します。
駅前の土産物の店は休業をしないで頑張っています。
原発の問題が目鼻つけば、また少しは様子が変わることをと願っています。
悪いニュースと、少し改善のニュースが変わって報道される原発。
果たしてどう落ち着くのか?
具でもないコメンテーターの餌になるような日が1日も早く来て欲しいですね。