goo blog サービス終了のお知らせ 

sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

中身は何

2012年10月08日 | 日記

1日中好天の秋晴れはなかなかありません。

途中で曇ったりします。

今日も表通りを見ていました。

ご婦人のバックを見たり、人の通るのを眺めたりして。

乳飲み子を前に抱え、小さな女の子を連れたお母さんが通りました。

やはり小さなバック、可愛い柄のバックを持っていました。

これ良く分かります。

あのバックの中は赤ちゃんの哺乳瓶が入っているのでしょう。

こましゃくれた可愛い女の子がバックを持っていなくて、何故か安心しました。

最近男もバックを持つ、中身は?と書き込みがありました。

私は自分がバックを殆ど持ちませんからよくは分かりませんが。

入れるとすれば最近は携帯、等があるでしょう。

長髪の人は櫛、中には手鏡を持っている人も居るでしょう。

まとまった現金を持つときには財布も入っているでしょう。

それと最近はカード類も入っているかも知れません。

キャッシュカード、ポイントカード、高齢になると病院のカード必要です。

私はバックは殆ど持ちませんが、夏はポケットが少ない服になるので小型のバックを

持つことがあります。

中身は保険証、煙草、と文庫本1冊です。

喫煙をしない人は煙草は関係ありません。

上着を羽織るようになるとポケットが増えますからバックは不要です。

喫煙しますから煙草は必ずもちます。入れるポケットは胸です。

他のポケットですと煙草がつぶれます。

この頃は旅行もしませんから大きなバックは不要です。

本を読むのが好きですから出かける時は必ず文庫本を携帯します。

最近は週刊誌は殆ど読みません。

週刊誌、羊頭狗肉です。見出しは凄いが中身がね??

お婆ちゃん一番安心なスタイル、大き目のバックのご婦人中身は?自転車の婦人危険一杯。