紫陽花祭りが盛んです。江南では音楽寺の紫陽花が知られていますが、私がよく散歩に出かけるフラワーパークにも、白やピンクのアメリカ紫陽花が自己主張しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/0d/4ab324a3f65f79ecbb9f6c8f5c6833ac_s.jpg)
このピンクの紫陽花は「アナベル」白い紫陽花は「ガルベナ」共にアメリカアジサイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/15/7a975c0920db2c46aa31851fa85b92b9_s.jpg)
私が勝手にフラワーパークと言っていますが、木曽三川国立公園・江南花木公園のことです。木曽川に沿った広い公園は、四季それぞれの花を楽しみながら散歩には最適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/c8/d76abf96684d1abfd346d70e11c7eb97_s.jpg)
ねむの木も綺麗な花をたくさんつけていました。下の写真はウルシ科の木のようですが「スモークツリー」だそうです。めずらしい花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/c3/cf598297723c846b5dfeca7922a9588b_s.jpg)
写真をクリックしてください、拡大されて見やすくなります。