miyabuの雑記帳

ボケ老人の無責任なお話

アコヤ貝の100%利用・歯科医師会の8020運動

2022-05-14 | Weblog
真珠を取り出す際に貝柱も取り出して、近辺の鮮魚店で販売しているそうですが美味しいと重宝されているとのこと、しかし身は不味くって食用にはならないと言われています、素人考えでは佃煮に加工したら美味しくいただけるように思うのですが、いろいろやってみた結果なのでしょう、貝殻は粉末にして石灰肥料に利用されているようですから、身も人間の食料に駄目なら、豚や養魚場の飼料に利用されているのかな。

愛知県の歯科医師会独自のものか、日本歯科医師会の運動かは知りませんが「8020・9018」運動と言うのがあります、これは80歳で20本の歯、90歳で18本の生まれながらの歯を保持しようと言う運動だそうです、私も80歳のとき歯科医の推薦で表彰を受けましたが、最近前歯の4本がぐらつき始め隣接の歯と接着剤で固定して使用しています、固いものが食べずらくなりました、全般的に急激に弱って来ています、現有24本の歯、あと2年18本すら自信がなくなり始めています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿