2008年6月、山形・西吾妻スカイバレー沿いの野生の白猿が居ると云われている白布温泉へ。
その中で公共施設である森の館へ訪れました。
このとき二年前からの再来なんですが、
料金が395円と変わらないのがうれしいですネ。
浴室入り口近くにはコインロッカーも設置されていました。
内湯のみなんですが、透明の湯で湯底には白い湯の華が堆積していて気持ちのいい湯なんですヨ。
湯加減はちょっと熱めだったので、一緒に行った仲間は入りづらかったようです。
シャンプー・石鹸はありませんので持込みしました。
湯上りには大広間でお茶を飲むことが出来ます。ここで涼みながらマッタリするのがいいんです。
56度 カルシウム 硫酸塩泉
透明の白い湯の華が舞ういい湯でした。
また訪れたいですネ。
ロッジ風の雰囲気も素敵デス☆彡
けれど、ここで山形弁のおばちゃんと話をしたことがありますが、何を言っているのか判らなかったことも。
白猿は犬山で見られるんで、僕は見なくていいです。