快晴。
春めいてきたが午前中は昨日の義実家の(兄嫁)の件で、夫婦仲もギクシャク、
動物のお世話の後は、思い切って散歩兼外出に万歩計をつけて出かけた。
気が付けば2月も終わりではないか、
薔薇の蕾も上がり、日も延びている、お出かけ日和が勿体ない…。
せっかくの休日の何日を義実家に潰されればいいのだ。
この前もお花畑に行く計画が義実家に行くことになり、(←脳内が花畑だからいいじゃんという突っ込みはやめていただきたい)
昨日も義実家、
しかも、私の両親のように夫婦だけで「若い者にに迷惑かけちゃいかん」と支えあって暮らしているわけでない。
(あ、私の両親の気持ちはそれでも、片方は多重癌で腸閉塞を何十回、片方はアルツハイマーで、迷惑かけまくり)
とにかく、夫婦二人だけよりもサポートしずらいし、義兄が亡くなっても5人家族(甥すらも今年から社会人)というそれだけの頭数がいれば、逆にしてやりたくもない。
なのに乾電池一つでも県を縦断して呼ばれる(前回は補聴器の電池要求でを密林で郵送、今回は病院の送迎とウォシュレットの電池の交換)
とは言え、気分転換に出かけても、我が家で補充するものは動物関連以外は、日常の食料・調味料などの些細なものが多い。
また、義実家への帰省が旦那が断れないのであれば、(今後の交通費、お土産代を思えば、)
昨日の今日、近場をウィンドウショッピングして万歩計の歩数を稼ぐしかあるまい。
部屋もだいぶ汚れてきた、
寒いのでストーブにかじりつき、趣味の日曜大工もやっていない、
春の大掃除をしたくなると言えば、イケアあたりか。
道端の街路樹の桜の花が咲き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/04bb76162597a8488658f50272821cd3.jpg)
東京湾は春めいていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/ef1d9e9d259bb1582a76c1d08addd1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/d01159a42611f9d74bd90940b9cedc85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/f1c470800eebc369ce59b7de4ee8eec0.jpg)
到着して、イケアの鳥のイラストに見惚れる。
これシジュウカラなんだろうけど、よくも、こうブザイクに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/c33984cf6b275d6c574d80979b19210b.jpg)
ステッカーがすべて素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/34/ea7d120cf440b754cfe88807935e20bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b8/77f525496f772b72af4790dd0382e18f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/76fb472da1e889afe6f4ead27fd185d6.jpg)
このチェストは店員さんがステッカーを張ってタンスに塗料を塗ったディスプレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/e2717789b958d3ae74521783c2585e85.jpg)
イースターエッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/de/214a48d447fc8b95659c373bc2bcbf87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/96de1f464c25e7ea255fefab9dea9966.jpg)
これはカップをかけるものだけど鳥に使えそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/530d33cb92a639a630598bda4e4a61e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/4e0f400e3671b757c3f7652efb7b3cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/58c4dd7cac0738c751c84604b430f919.jpg)
毎度写真に撮ってしまう憧れの寝室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/d3b82ebc55d2f531f6082db474d63289.jpg)
猫を飼っていれば、ベッドにしてあげたい入れ物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/707e83fe6121ccbd85aa11ac6d9cc39e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/d7abf621e82d3a20ef40798d5d4abce9.jpg)
ここで猫が寝れば可愛いだろうなぁ。
基本、動植物の柄が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/60e4ea397c26a19658f8c9a92b9ede56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/28c1a2ba6c42f6359d5ce2ea7890fbbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/8a478927d6dcd97870b5cf9e7f45cf58.jpg)
提灯も可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/5dcd36cbf8351195360d26d06a184193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/d41035be0712f903cfe88a00b2a3372b.jpg)
鳥の柄中心に写真を撮ってしまうが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/a4d678ab61bebc50aa05a07e28d6a8bd.jpg)
この絵の前で、ちょうど並べていた店員さんが新作で、写真も挟める絵(上)だとニコニコ説明してくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/e4d33951903d39970ed1200aa8ec711d.jpg)
私は「イケアは鳥を飼っている人の間では、模様もだが、実際にハンガーなど止まり木に使えて有名なんです。鳥のブログ見て。」と説明。
店員さんは「へぇー、いいことを聞いた」とニコニコ喜んでおられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a8/74f4af059bc317410849e2b6bd2a27d8.jpg)
ほれ、この鏡など、鳥が止まれそうではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/9ca70dec18a62a22969e58cda34fbb09.jpg)
これは去年つい購入してしまったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/33/584ad2b68c4f0443ad81a50d28caaeb5.jpg)
別のにも鳥発見!
イースターだそうで、お菓子にも卵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/77945d8eb57e6f9007fc56635aee39b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/39d073340147059cb724cc805393d861.jpg)
イケアではハンガーを買って、久々に日曜大工の気力もよみがえり、
その後、近隣の東急ハンズにも行って、
これ、猫のタオルだそう。可愛くて使えないよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/c9f99109ada2cc52340617075776a7ca.jpg)
ここでは、自動で掃除してくれる、特に拭き掃除してくれる機械は憧れだが、
これがきーじのおしっこを吸って、そのままで家じゅうを拭きまくったら、
機械も部屋も汚れて阿鼻叫喚だと妄想だけでも嫌になり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/d947b3387b0f889a4a3f6a7b4454b2af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/afeda4f12b55c11a0eca7280f72d1484.jpg)
大いに、自力で春の掃除をするぞ!とのモチベーションを上げて帰ってきたのであった。
帰り道のムクドリたん。
1日に数百匹と虫を食べる素晴らしい益鳥なんだが、とかく群れるので糞と鳴き声で嫌われる。
人間本位の世の中ではお気の毒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b1/f99b1852604e37bbe2ed94006118cf0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/23/22188ef603a44635aabc3c5bc0be0eed.jpg)
さぁ、明日からまた頑張ろう!
春めいてきたが午前中は昨日の義実家の(兄嫁)の件で、夫婦仲もギクシャク、
動物のお世話の後は、思い切って散歩兼外出に万歩計をつけて出かけた。
気が付けば2月も終わりではないか、
薔薇の蕾も上がり、日も延びている、お出かけ日和が勿体ない…。
せっかくの休日の何日を義実家に潰されればいいのだ。
この前もお花畑に行く計画が義実家に行くことになり、(←脳内が花畑だからいいじゃんという突っ込みはやめていただきたい)
昨日も義実家、
しかも、私の両親のように夫婦だけで「若い者にに迷惑かけちゃいかん」と支えあって暮らしているわけでない。
(あ、私の両親の気持ちはそれでも、片方は多重癌で腸閉塞を何十回、片方はアルツハイマーで、迷惑かけまくり)
とにかく、夫婦二人だけよりもサポートしずらいし、義兄が亡くなっても5人家族(甥すらも今年から社会人)というそれだけの頭数がいれば、逆にしてやりたくもない。
なのに乾電池一つでも県を縦断して呼ばれる(前回は補聴器の電池要求でを密林で郵送、今回は病院の送迎とウォシュレットの電池の交換)
とは言え、気分転換に出かけても、我が家で補充するものは動物関連以外は、日常の食料・調味料などの些細なものが多い。
また、義実家への帰省が旦那が断れないのであれば、(今後の交通費、お土産代を思えば、)
昨日の今日、近場をウィンドウショッピングして万歩計の歩数を稼ぐしかあるまい。
部屋もだいぶ汚れてきた、
寒いのでストーブにかじりつき、趣味の日曜大工もやっていない、
春の大掃除をしたくなると言えば、イケアあたりか。
道端の街路樹の桜の花が咲き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/04bb76162597a8488658f50272821cd3.jpg)
東京湾は春めいていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/ef1d9e9d259bb1582a76c1d08addd1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/d01159a42611f9d74bd90940b9cedc85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/f1c470800eebc369ce59b7de4ee8eec0.jpg)
到着して、イケアの鳥のイラストに見惚れる。
これシジュウカラなんだろうけど、よくも、こうブザイクに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/c33984cf6b275d6c574d80979b19210b.jpg)
ステッカーがすべて素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/34/ea7d120cf440b754cfe88807935e20bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b8/77f525496f772b72af4790dd0382e18f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/76fb472da1e889afe6f4ead27fd185d6.jpg)
このチェストは店員さんがステッカーを張ってタンスに塗料を塗ったディスプレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/e2717789b958d3ae74521783c2585e85.jpg)
イースターエッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/de/214a48d447fc8b95659c373bc2bcbf87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/96de1f464c25e7ea255fefab9dea9966.jpg)
これはカップをかけるものだけど鳥に使えそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/530d33cb92a639a630598bda4e4a61e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/4e0f400e3671b757c3f7652efb7b3cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/58c4dd7cac0738c751c84604b430f919.jpg)
毎度写真に撮ってしまう憧れの寝室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/d3b82ebc55d2f531f6082db474d63289.jpg)
猫を飼っていれば、ベッドにしてあげたい入れ物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/707e83fe6121ccbd85aa11ac6d9cc39e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/d7abf621e82d3a20ef40798d5d4abce9.jpg)
ここで猫が寝れば可愛いだろうなぁ。
基本、動植物の柄が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/60e4ea397c26a19658f8c9a92b9ede56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/28c1a2ba6c42f6359d5ce2ea7890fbbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/8a478927d6dcd97870b5cf9e7f45cf58.jpg)
提灯も可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/5dcd36cbf8351195360d26d06a184193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/d41035be0712f903cfe88a00b2a3372b.jpg)
鳥の柄中心に写真を撮ってしまうが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/a4d678ab61bebc50aa05a07e28d6a8bd.jpg)
この絵の前で、ちょうど並べていた店員さんが新作で、写真も挟める絵(上)だとニコニコ説明してくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/e4d33951903d39970ed1200aa8ec711d.jpg)
私は「イケアは鳥を飼っている人の間では、模様もだが、実際にハンガーなど止まり木に使えて有名なんです。鳥のブログ見て。」と説明。
店員さんは「へぇー、いいことを聞いた」とニコニコ喜んでおられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a8/74f4af059bc317410849e2b6bd2a27d8.jpg)
ほれ、この鏡など、鳥が止まれそうではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/9ca70dec18a62a22969e58cda34fbb09.jpg)
これは去年つい購入してしまったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/33/584ad2b68c4f0443ad81a50d28caaeb5.jpg)
別のにも鳥発見!
イースターだそうで、お菓子にも卵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/77945d8eb57e6f9007fc56635aee39b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/39d073340147059cb724cc805393d861.jpg)
イケアではハンガーを買って、久々に日曜大工の気力もよみがえり、
その後、近隣の東急ハンズにも行って、
これ、猫のタオルだそう。可愛くて使えないよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/c9f99109ada2cc52340617075776a7ca.jpg)
ここでは、自動で掃除してくれる、特に拭き掃除してくれる機械は憧れだが、
これがきーじのおしっこを吸って、そのままで家じゅうを拭きまくったら、
機械も部屋も汚れて阿鼻叫喚だと妄想だけでも嫌になり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/d947b3387b0f889a4a3f6a7b4454b2af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/afeda4f12b55c11a0eca7280f72d1484.jpg)
大いに、自力で春の掃除をするぞ!とのモチベーションを上げて帰ってきたのであった。
帰り道のムクドリたん。
1日に数百匹と虫を食べる素晴らしい益鳥なんだが、とかく群れるので糞と鳴き声で嫌われる。
人間本位の世の中ではお気の毒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b1/f99b1852604e37bbe2ed94006118cf0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/23/22188ef603a44635aabc3c5bc0be0eed.jpg)
さぁ、明日からまた頑張ろう!