快晴。25-13℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/83/694fe022a97cfefdc4ed67c430b1a203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/70/694a9253c4c111bd4d4ec91896eddd95.jpg)
今日は稽古の日!!喜!
解らないところを聞けるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/3cb440828bd4be4ab37c6e614f1f376a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/08b4f03832646ba71e5e70f87113fe7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/45e77654bed754b382bd510094e4f0c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/f9c73edc07f986ca0a6550dc58f2e5c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/9ae18824108f7c2af4c3dd37aa096de1.jpg)
イェーイ!
悪ぶってみようw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/74/348911bdd287df95cc63217c43dd3342.jpg)
そのうちに、バイオリンロック(妄想乙)
結構、大真面目な妄想ですの。(理由、エレキバイオリンは安いからだがw)
行ってきまーーーす。
道すがらの花は輝いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/8258ec2a1afbef5d3834f12e14e5e9f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/040b6d8fb20b3c569229d9622d123b7c.jpg)
到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/a23a4c69a059c14efae63f64e8dca058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/a98a08371be20a14ddd2d486b5c64153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/422b03fb3d768cc05d610a7e8e5c464a.jpg)
先生がグランドピアノで伴奏をしてくださいます。
ピアノの伴奏で、バイオリンを弾くなんて、
この瞬間は至上の喜びです。
そして、今日は独学で変な癖がついてしまい、
それを治すのに、またまた苦労しそうです(T_T)
ポーズや、左手はずいぶん綺麗になったと褒められ、
右手、ボーイングがまだまだ…。
それでも、今日は沢山進みました。
進歩している!って言われて嬉しい。
(だが、もう棺桶に足突っ込んでいるしw、今後どこまでいけるか)
大丈夫と言われても、
それでも、他の楽器と違い、
バイオリンの道は、これからも延々と先が長いのです。
放棄ナンバーワン楽器のゆえんです。
約束が欲しい訳じゃないけれど
時折、答えの無い愛に疲れてしまうの…。
※昨日の記事の岡村孝子「風は海から」
ああ、バイオリンに恋すると、、、まーじ泣かせられます(T_T)
帰りに寄り道して、
市の催しのパンフなど貰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/0970043467b7c20b1f79fbd3df8d2cb6.jpg)
社会資源はどんどん活用、
脳のごちそうは、何といっても好奇心なのですから。
無料も沢山あり、お金無いは言い訳になりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/867025613ffd0a475e6017a4cc340460.jpg)
私、ほかの楽器も弾けるのだ、なるべく見学する!!
二股かけたい野心もあり。
音楽以外も、参加したい勉強の情報を得た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/a6f24e77418e5b6b9c283d46c67528ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/b4cc239403b946da4172148fcc021ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/8f29612294bad5148c4c914e18c000cf.jpg)
時間が過ぎるのはあっという間。
時間が有限でないのが、痛い程わかる年齢になった。
そして、
私の好きな事、出来る事、いつしか忘れていた、
この枯れ切った心…呆れるわ。
どんなに豊かな土壌でも、耕さなければ実りをもたらさない。
人の心も同じである。
セネカ (B.C.1? - 65)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/83/694fe022a97cfefdc4ed67c430b1a203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/70/694a9253c4c111bd4d4ec91896eddd95.jpg)
今日は稽古の日!!喜!
解らないところを聞けるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/3cb440828bd4be4ab37c6e614f1f376a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/08b4f03832646ba71e5e70f87113fe7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/45e77654bed754b382bd510094e4f0c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/f9c73edc07f986ca0a6550dc58f2e5c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/9ae18824108f7c2af4c3dd37aa096de1.jpg)
イェーイ!
悪ぶってみようw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/74/348911bdd287df95cc63217c43dd3342.jpg)
そのうちに、バイオリンロック(妄想乙)
結構、大真面目な妄想ですの。(理由、エレキバイオリンは安いからだがw)
行ってきまーーーす。
道すがらの花は輝いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/8258ec2a1afbef5d3834f12e14e5e9f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/040b6d8fb20b3c569229d9622d123b7c.jpg)
到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/a23a4c69a059c14efae63f64e8dca058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/a98a08371be20a14ddd2d486b5c64153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/422b03fb3d768cc05d610a7e8e5c464a.jpg)
先生がグランドピアノで伴奏をしてくださいます。
ピアノの伴奏で、バイオリンを弾くなんて、
この瞬間は至上の喜びです。
そして、今日は独学で変な癖がついてしまい、
それを治すのに、またまた苦労しそうです(T_T)
ポーズや、左手はずいぶん綺麗になったと褒められ、
右手、ボーイングがまだまだ…。
それでも、今日は沢山進みました。
進歩している!って言われて嬉しい。
(だが、もう棺桶に足突っ込んでいるしw、今後どこまでいけるか)
大丈夫と言われても、
それでも、他の楽器と違い、
バイオリンの道は、これからも延々と先が長いのです。
放棄ナンバーワン楽器のゆえんです。
約束が欲しい訳じゃないけれど
時折、答えの無い愛に疲れてしまうの…。
※昨日の記事の岡村孝子「風は海から」
ああ、バイオリンに恋すると、、、まーじ泣かせられます(T_T)
帰りに寄り道して、
市の催しのパンフなど貰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/0970043467b7c20b1f79fbd3df8d2cb6.jpg)
社会資源はどんどん活用、
脳のごちそうは、何といっても好奇心なのですから。
無料も沢山あり、お金無いは言い訳になりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/867025613ffd0a475e6017a4cc340460.jpg)
私、ほかの楽器も弾けるのだ、なるべく見学する!!
二股かけたい野心もあり。
音楽以外も、参加したい勉強の情報を得た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/a6f24e77418e5b6b9c283d46c67528ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/b4cc239403b946da4172148fcc021ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/8f29612294bad5148c4c914e18c000cf.jpg)
時間が過ぎるのはあっという間。
時間が有限でないのが、痛い程わかる年齢になった。
そして、
私の好きな事、出来る事、いつしか忘れていた、
この枯れ切った心…呆れるわ。
どんなに豊かな土壌でも、耕さなければ実りをもたらさない。
人の心も同じである。
セネカ (B.C.1? - 65)