曇り。29-19℃
湿度が高いと疲れます。
今年も、小鳥の部屋に日よけのタープを張った。
我家にとっての、夏の始まりである。
カラス夫婦は、庭にパンの耳を置くと、2羽で運んでいった。


朝、家事をしながら少し練習して、




キリの良い所で外出、市の色々な学習模様を見学。
まずコーラス部だけで、この地域だけでも何グループもあるのに驚いた、
そして今日拝見したコーラスグループ、ご高齢なのに、上手い、
以前から動画も見ていたが、実際の方が上手い。
英会話、
もう、日本人やらなくていいんじゃね、と思ふ高度な会話www
社交ダンス、毎度ラテンばっかり練習やっていて、
(大昔チャレンジして、ワルツなら何とか、男性のリードだからね、しかし相手が私より低いのでやめたw)
もう何で貴方達、そんなにお元気なんですかぁあああwwww
参加している方の余りのお元気さに、圧倒されて帰宅。(まだまだ見学はしますが。)
コーラスは、むずむずとやりたくなったけど、
とりあえず、好きを極めちゃった人生の達人達のお顔を今週拝見して、
私はバイオリンが大大大好きなんだって、
一生下手でも、大迷惑でも、しずかちゃんでもするぞ!って、再認識したのだった…。
頭が真っ白になる頃には、達人の域になるハズ。
(楽器は当分買いかえは無理だが、弓は次はファイバー@一万円台に変えるかもしれない。それって、実際どーなのよ。)
強烈な銀齢パワーにあてられすぎて、3日でいささか、げっそりしてきました…。
※ちなみに半年前、遺跡発掘も見学、銀齢パワーに圧倒されています。
次の見学は音が絶対に出ないでもいい系、静かなハズの創作系を狙いますっw
あ、図書館の本の返却が今日だった、急げ。





今日はCDは借りなかった。
なんか音を聴きすぎていて、静けさが欲しい時もあるのだ。
その後、用事があって、そごうへ。グゥーイーーン。




無事、探し物は見つかって、帰宅。
湿度が高くベタベタ、ガスっている、
ああ、ごみごみした汚い街だなぁ…。
私もこの街で、静に老い朽ち果てていくのだろうけども、


それでも、あんなに多才なお年寄り軍団を見ると、尊敬もするし、
出来れば、あっち側になりたいものである。
借りてきた図書館の本は5冊、
2冊はバイオリンの知識。

残りはジェンダーについての三冊。

特に「ハウスワイフ 2.0」は手に取ってパラパラめくって、驚愕したのである!


女性たちがエリート職を捨て主婦になるですってぇえええ、
ああ、なんてぇ、勿体無い!と思うわ。
ジャムなんて、買っておしまい!
「一緒に老人ホームに入ろうぜぃ!」の腹心の友N子@10歳上で茄ー子と、お話し、
「もう私達、今後、何やったっていいんぢゃね?もう先なんて知れているし、なんでもありなんぢゃね?」のお話のもと、
バイオリン弾いちゃったり、次のある事を企てていたが、、、
(ターシャ・チューダーの生き方は、大好きだけど、)
なんか、この人たち折角猛勉強して学んできたのに、辞めるなんて勿体無いと思うワケであることよ…。
ま、全部読み切れるのかい私、そっちの方が問題である!!
湿度が高いと疲れます。
今年も、小鳥の部屋に日よけのタープを張った。
我家にとっての、夏の始まりである。
カラス夫婦は、庭にパンの耳を置くと、2羽で運んでいった。


朝、家事をしながら少し練習して、




キリの良い所で外出、市の色々な学習模様を見学。
まずコーラス部だけで、この地域だけでも何グループもあるのに驚いた、
そして今日拝見したコーラスグループ、ご高齢なのに、上手い、
以前から動画も見ていたが、実際の方が上手い。
英会話、
もう、日本人やらなくていいんじゃね、と思ふ高度な会話www
社交ダンス、毎度ラテンばっかり練習やっていて、
(大昔チャレンジして、ワルツなら何とか、男性のリードだからね、しかし相手が私より低いのでやめたw)
もう何で貴方達、そんなにお元気なんですかぁあああwwww
参加している方の余りのお元気さに、圧倒されて帰宅。(まだまだ見学はしますが。)
コーラスは、むずむずとやりたくなったけど、
とりあえず、好きを極めちゃった人生の達人達のお顔を今週拝見して、
私はバイオリンが大大大好きなんだって、
一生下手でも、大迷惑でも、しずかちゃんでもするぞ!って、再認識したのだった…。
頭が真っ白になる頃には、達人の域になるハズ。
(楽器は当分買いかえは無理だが、弓は次はファイバー@一万円台に変えるかもしれない。それって、実際どーなのよ。)
強烈な銀齢パワーにあてられすぎて、3日でいささか、げっそりしてきました…。
※ちなみに半年前、遺跡発掘も見学、銀齢パワーに圧倒されています。
次の見学は音が絶対に出ないでもいい系、静かなハズの創作系を狙いますっw
あ、図書館の本の返却が今日だった、急げ。





今日はCDは借りなかった。
なんか音を聴きすぎていて、静けさが欲しい時もあるのだ。
その後、用事があって、そごうへ。グゥーイーーン。




無事、探し物は見つかって、帰宅。
湿度が高くベタベタ、ガスっている、
ああ、ごみごみした汚い街だなぁ…。
私もこの街で、静に老い朽ち果てていくのだろうけども、


それでも、あんなに多才なお年寄り軍団を見ると、尊敬もするし、
出来れば、あっち側になりたいものである。
借りてきた図書館の本は5冊、
2冊はバイオリンの知識。

残りはジェンダーについての三冊。

特に「ハウスワイフ 2.0」は手に取ってパラパラめくって、驚愕したのである!


女性たちがエリート職を捨て主婦になるですってぇえええ、
ああ、なんてぇ、勿体無い!と思うわ。
ジャムなんて、買っておしまい!
「一緒に老人ホームに入ろうぜぃ!」の腹心の友N子@10歳上で茄ー子と、お話し、
「もう私達、今後、何やったっていいんぢゃね?もう先なんて知れているし、なんでもありなんぢゃね?」のお話のもと、
バイオリン弾いちゃったり、次のある事を企てていたが、、、
(ターシャ・チューダーの生き方は、大好きだけど、)
なんか、この人たち折角猛勉強して学んできたのに、辞めるなんて勿体無いと思うワケであることよ…。
ま、全部読み切れるのかい私、そっちの方が問題である!!