宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

草柳4号公園に深ーい、深ーい穴が出現。

2008年05月13日 | 街づくり
 
 朝8時前に、ご近所の方から、「犬の散歩に行ったら、近くの4号公園に桜の木の袂に穴が開いていて危険、何とかして下さい」との電話がありました。

 早速、デジカメを持っていってみると、なるほど、小さい子どもならスッポリ入り込みそうです。 まず、子どものお散歩コースなので、草柳保育園の園長にTELし、「気をつけてください」と。公園管理事務所には、すぐ手立てを打ってくれるように依頼しました。 午後になって、公園管理事務所長から、「土嚢を約15,6袋投入し、穴をふさぎました。」との、ご報告がありました。

 原因は、盛り土の際の木の根っこなどが、腐って空洞が出来、水の通り道になっているのではないかとのことでした。 古くからの地元の方から聞くと「この地域は、横浜厚木線を作ったり、宅地造成する際に削りとったり、盛土したりの、階段状だとのことです。以前にも、自宅が傾く、水がいくらでも流れ込む、防空壕があるのではないかなどの相談が寄せられ、実際に市に検査していただき、結局、防空壕跡地ではないと判明したこともあります。 宅地を購入する時は、注意が必要です。

ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村