宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

環境厚生常任委員会

2008年09月05日 | 議会

 今日は、かなり遅くなると覚悟を決めて家を早めに出ました。 

 議案は10億円の大赤字の病院決算や有料ゴミ袋の値下げ議案など8件あり、委員長として、委員の皆さんが十分な審議をしていただくよう、緊張感を持って臨みました。
 しかし、生活保護や介護保険など、共産党として重要だとするところは、副委員長と代わって頂き、質問をしました。 

 7人の委員会なので、賛成・反対同数で委員長決裁が4回もありました。 ①有料ゴミ袋値下げ議案で、市長の委員会参加要請
    (十分な審議のため
には必要と判断し賛成) 
②有料ゴミ袋値下げ議案(有料化反対であるので値下げは次善の策。
    そもそも減量化は市民意識の啓発こそと値下げ議案賛成へ。)
③20年度補正予算
    (草柳保育園の調理業務の民間委託に反対で議案反対に。)
④陳情公立病院の充実を求める陳情書
    (公立病院への財政支援や県立6病院の独立行政法人化を
    やめよなどは必要と判断し、陳情採択へ。)

 終了は、午後8時。 さすがにくたびれました。  お休みなさいませ・・・。


ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村