宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

大和市消防出初式

2011年01月09日 | 折々のこと

 空気が乾燥しているせいか、年明けから火災にあって亡くなられる方が多く心を痛めています。 

 今日は、いろいろ市の行事が重なりましたが、私は、消防出初式に参加しました。大和市の常備消防は、消防本部、消防署、2分署、2出張所で合計236人、非常備消防(消防団)団本部、12分団5班で合計240人とのこと。 昨年の火災件数は61件、救急件数は9,349件、救助件数は108件であることが報告されました。

  その後、消防演技が行われましたが、臨場感あふれるもので、この消防力に守られているのだなと実感しました。 最後の一斉放水は色つきの水で迫力満点、事前に注意があったように観覧席に大量の霧状の水が降りかかり、大勢の見学者は一目散に退散しました。

 この一斉放水を見るために、今日はスケジュールを調整して最後まで見学しました。

ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村