いよいよ1月もおしまいが近づいてきました。と感慨に耽ってみました。暮れと違ってあんまり押し迫り感が出ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/94c264e088230003981306eb5f29094d.jpg?1674976160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/3c1fa13a89beb4cf6250413ead536a3b.jpg?1674976316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/f64b24f720efe7e06273e7cf849110b5.jpg?1674976401)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/d5ecdec6699e9dee2f65d9aa87df29f7.jpg?1674976479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/7003a8a6c3a459ebca8403a2dc96a9c7.jpg?1674976583)
今日はナゴラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/94c264e088230003981306eb5f29094d.jpg?1674976160)
フウランを鑑賞していて見つけました。
日本土着のラン。カモメが飛んでいるみたいな形がかわいい。
でも、葉が重なって生えているので、写真映えはいまいち、かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/3c1fa13a89beb4cf6250413ead536a3b.jpg?1674976316)
裏から撮っても、あんまり変わらない写りようで、良さが伝えられていないような気がします。
というわけで、上から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/f64b24f720efe7e06273e7cf849110b5.jpg?1674976401)
細長い楕円の葉の形。
これがスタンダードなナゴランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/d5ecdec6699e9dee2f65d9aa87df29f7.jpg?1674976479)
春の訪れを感じてか、早くも根が動き出しました。
きれいな緑。浅葱色というのかな?
ナゴランも根がよく発達します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/7003a8a6c3a459ebca8403a2dc96a9c7.jpg?1674976583)
去年の根は濃い色でどこまで伸びているのかはわかりませんが、先ほどのより長いのは間違いありません。
葉はなかなか出ないらしいので、根っこの変化を楽しみたいと思っています。