最近、毎日出動先が代わり、出動時間を微妙に調整しなければなりません。これが苦手。
アングレカム カーノヴィアナム。
吊り金に沿わせて根を伸ばしていたりもするので、多分、これがカーノヴィアナムの常態だと理解しています。
プンクタタ。
それも、2枚も。
今日は遅刻ペースです。
今日はミニ蘭を2つ。
アングレカム カーノヴィアナム。
葉っぱが一枚黄色くなって、今にも落ちそうです。
一枚出ては一枚落ちるで、四枚葉体制を継続中。
吊り金に沿わせて根を伸ばしていたりもするので、多分、これがカーノヴィアナムの常態だと理解しています。
もう一つは
プンクタタ。
カーノヴィアナムとは違う国の出身だけど、近縁種なんだって。
やっぱりこの時期に葉が黄色くなりました。
それも、2枚も。
うちで初めての冬越しなので、やや環境調整に苦戦中なのかな?
がんばれ、プンクタタ。
2つを並べてみました。
株のついている方向が違うので、見分けは容易ですが、株だけ置いてあったら、確かに迷うかもしれません。
花の違いを見るのが楽しみです。