瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想

2016年06月19日 | ジャパン

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 4時過ぎに豊田市入り、駅前のロッテリアで軽く食事をし、
 歩こうかなと思ったらシャトルバスがあったので飛び乗りました
 いつものように復路便はないとのこと
  
 かなり早めについた着いたつもりでしたが、結構多くのファンが
 詰めかけてました、紅白ジャージも今までになく多かったですね
 先行入場して、指定席に、バック中央の23段目見やすい場所
 埋まるのかなと心配してましたが、6時半過ぎくらいから人が
 どんどん入ってきました。S席なのに若い人(学生さんも)が
 多かったですね。観客の平均年齢下がりました(笑

 ファイト一発も長い列ができてました
  

 試合の前には,バグパイプの演奏もあり雰囲気が盛り上がりました

 試合はブレークダウンでは負けてないです。一昔のように
 一発で抜かれることがなく安心してみられました。
 ラインアウトとスクラムのセットは厳しかったです。
 207cmがいるので致し方ないか
 
 PT戦先制されるも、ジャパンも反撃
 8分 茂野がクイックで攻めるとマフィが抜け大きくゲイン
    最後はキャプテン堀江が中央にトライ
    会場大いに沸きました。ただ、立たないで観てください
    前が立ったら後ろの人はみえなくなります。
    放送の時などに立つ人を移すだけでなく観戦マナーも
    指導してほしいです→Jスポさんも日テレさんも

 15分 ジャパンの新しいエースとなっている松島が脚を痛め
    交代。これは痛かったですね
 スコットランドはいつものようにレイドローが3点刻み逆転
                     (7:9)

 28分 田村のPGで再逆転。 (10:9) 
     ここまでは良い流れでしたが

 34分 ツイが密集付近での反則の繰り返しでシンビン
 
 37分 一人少ないところで攻め続けられ、松田が
     インテーショナルノッコンでシンビン
     しかも認定トライ        (10:16)
   このまま前半終了

 セットは厳しく、数的不利・・・厳しい後半につながります

  後半最初の相手のキックオフをキープして人数戻るのを
 待ちたいところでしたが、なんと相手にボールをとられるミス 
 そのまま数的不利をつかれ、最後はトライ+Gを許す
                    (10:23)

 その後なんとかスコアを許さず、逆に45mのPGを田村が
 決め、10点差に迫るが、すぐにレイドローにPG返され
 13点差
 ジャパンは、モールからのトライを狙いに行くが、スコット
 ランドのうまい防御にあいトライ奪えず。そのまま試合終了
                   (13:26) 

 結局シンビン中の2トライ+Gの14点差がそのまま点差と
 なりました。レフリーとの相性もあるのでしょうが、惜しいです

 次週はディシプリンを保てるか?スコットランドも環境に慣れ
 より強くなってきそうで、良い試合を期待しましょう。

 6ネーションズMVPのホッグに突破されなかったのは
 ヨシとして良いでしょうね 

 観客は豊田スタジアムでのテストマッチとしては異例の
 24,113人。RWC効果ですね。味スタでは4万に迫れるか?
 
 PS:ナイター終了後。すごい混雑。豊田市駅への橋の上で
   人が溢れてました(汗)。私は遠い方の橋を通って
   難を逃れましたが、RWCで4万入ったら大変ですね
   (サッカーでも同じことが起きてるのでしょうけど)  

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【ジャパン】 スコットランド第1戦 豊田スタジアムへ

2016年06月18日 | ジャパン

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 今年のメインイベント(秋の海外遠征は行けないので)
 ジャパン戦2連戦が始まります
 ちょっと頑張って豊田スタジアムへ行くことにしました
 (帰れないので名古屋で泊まります)

 RWC2015は南ア戦から中3日で、スコットランドは
 初戦という状態で乾杯でしたね

 今回は条件はイーブン、しかもホームで慣れない暑さ
 第一試合はチャンスありではないかと思ってます。

 もちろんRWCの時のような長期合宿も組めてないし
 リーチ、田中(五郎丸も)が抜けているし、HCも
 ハメットさんが代行ですが。サンウルブズでタフさを
 身につけたメンバーを中心に若手との相乗効果で
 新しいジャパンを観させてくれることを期待です。

 堀江主将が「エディー」のことばかり言ってほしくない
 という意見には同意。勝っても負けてもエディー氏の
 ことをマスコミは書きそうですが、止めてほしいですね

 新生ジャパンをしっかり応援して行きたいと思います。
 
 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【ジャパン】 秋のテストマッチ

2016年06月17日 | ジャパン

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 欧州遠征とウェールズ戦は決まっていたのですが
 残りのテストマッチも決まったようです

 11月12日にトビリシ(会場未定)でジョージア代表

 11月19日にミレニアムスタジアムでウェールズ代表

 11月26日にフランス(会場未定)でフィジー代表


 一番の注目はウェールズをどこまで追い詰めるか?
 とあと2つをしっかり勝てるか

 ジョセフ体制初のテストマッチ。気が早いですが
 気になるところです

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【ジャパン】スコットランド第1戦メンバー発表

2016年06月16日 | ジャパン

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 スコットランド戦のメンバーが決まりました。
 ホラニは入らなかったんですね
 FWがどこまで健闘できるかで勝負が決まりそう
 (LOのデカさの差は大きいですが)
 BKはマレ・サウ間に合わなかったんでしょうか

  1稲垣啓太  2堀江翔太(C)  3畠山健介
     4大野均   5小瀧尚弘
6ツイヘンドリック          7金正奎
      8アマナキ・レレイ・マフィ


         9茂野海人
           10田村優
     12立川理道   13ティム・ベネット
11笹倉康誉          14パエア ミフィポセチ
         15松島幸太朗


リザーブ
16木津武士 17三上正貴 18垣永真之介
19谷田部洸太郎 20山本浩輝 21内田啓介
22小野晃征 23松田力也


田村のできも気になるところです。良い面が出ますように
前半僅差で後半につながるような試合運びだとうれしいですが
さてどうなるでしょうか?

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【ジャパン】 カナダ戦感想

2016年06月12日 | ジャパン

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 日テレが中継してくれたおかげで貴重な試合が見られました

 久々の和製FWはやっぱり苦戦しましたが、モールは通用
 トライを奪えました。
 今回は、田村のパーフェクトキックでし合いを拾った感じですが
 田村がキッカーで固定されるとポジションの選択が狭まるので
 ちょっと微妙ですが
 FB;松島は攻守に活躍。特に足の速さが魅力ですね 
 FL:安藤も随所にいい働き、スコットランド戦でも起用されるか?
 CTB立川は安定のプレー、ゲームキャプテンとしてもいい感じか

 試合は後半荒れてきました。カナダにイエローが出た3分後に
 カナダゴール前の密集で、ロールアウトできていない選手を
 スイープに入った細田にレッドカード
 (このジャッジは微妙でしたが、首はこれが基準となるのかも)

 この時、1点ビハインドで残り時間26分。今までのジャパンなら
 ズルズルと崩れていきそうな場面でしたが、後半29分に松島の
 トライで逆転。
 カナダも39分にトライを奪い4点差に迫るとロスタイムでジャパン
 陣に迫るもなんとか凌ぎきり試合終了。(22:26)

  アウェイでの勝利。いろいろ課題もありましたが、勝てて反省
 できることは何よりです。

 次週はいよいよスコットランド戦。
 FWでは、ホラニ、ツイ、マフィに出場資格停止明けの大野
 BKではマレ・サウ、ヘスケスが加わり。どこまで戦えるか
 楽しみですね 

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【ジャパン】 カナダ戦メンバー

2016年06月10日 | ジャパン

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 久々のフル代表は、これまた久々の純国産FW
 どこまで通用するのか?興味深いです 

  1.稲垣啓太(パナ)  2.木津武士(神鋼)  3.畠山健介(サントリー)  
   4.宇佐美和彦(キヤノン)  5.小瀧尚弘(東芝)  
6.細田佳也(NEC)              7.安藤泰洋(トヨタ)
         8.堀江恭佑 (ヤマハ) 

            9.田中史朗(パナ)
               10.田村優 (NEC)  
       12.立川理道(C/クボタ)   13.ティム・ベネット(キヤノン) 
11.笹倉康誉(パナ)               14.パエア ミフィポセチ(ドコモ)  
           15.松島幸太朗(サントリー)
 
〔リザーブ〕
16.森太志(東芝)  17.三上正貴(東芝)  18.垣永真之介(サントリー)  
19.谷田部洸太郎(パナ)  20.金正奎(NTTコム)  21.茂野海人(NEC)  
22.小野晃征(サントリー)  23.松田力也(帝京大4年)

山田、藤田、福岡が7人制でいない中、笹倉にはいいPRの舞台となって
ほしいです。後は松田ですが、小野がリザーブなので順当に言ってバックスリー
での代表デビューでしょうか?

 日曜朝、日テレ系で地上波生放送です。早起きして応援しましょうね

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【ジャパン】 カナダ戦まであと5日

2016年06月06日 | ジャパン

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 またまた、さぼってしまいました
 今週末は昨年のRWC以来のフルジャパンが見られます
 (アジア選手権の代表には申し訳ないけど)
 つい先のスコットランド2試合を期待してしまいますが
 実はアウェイのカナダって侮れないと思ってます

 メンバー発表まだですが、和製FWで望むという噂も
 芯になっていたリーチ、トンプソン抜きだけども心配
 なのに大丈夫かな?

 地上波日テレでは日曜朝から生放送。しっかり勝利を
 確認して、豊スタ、味スタに期待をつなげられるか?
 個人的にはかなり大事な一戦だと思いますが、軽めに
 考えてそうで気になります。

 いつものように杞憂に終わればいいのですけどね

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【ジャパン】 2016年春のスコッド

2016年05月30日 | ジャパン

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 リーチ、五郎丸といった有名どころが欠けましたが
 まずまずのメンバーに思えます。
 トンプソンが抜けたロックが寂しいくらいかな
 FBはでたとこ勝負ですね^^ 
 松田力也が楽しみです 

<2016年6月 カナダ戦、スコットランド戦/日本代表>
 
【FW:17名】
・畠山 健介 (サントリー/72キャップ/RWC2015)
・三上 正貴 (東芝/32キャップ/RWC2015)
・稲垣 啓太 (パナ/ 10キャップ/RWC2015)
・垣永 真之介 (サントリー/ 6キャップ)
・堀江 翔太 (パナ/42キャップ/RWC2015)
・木津 武士 (神鋼/41キャップ/RWC2015)
・森 太志 (東芝/2キャップ)
・大野 均 (東芝/96キャップ/RWC2015)
・宇佐美 和彦 (キヤノン/8キャップ)
・谷田部 洸太郎 (パナ 4キャップ)
・小瀧 尚弘 (東芝/4キャップ)
・ホラニ 龍コリニアシ (パナ/44キャップ/RWC2015)
・ツイ ヘンドリック (サントリー/36キャップ/RWC2015)
・アマナキ・レレイ・マフィ (NTTコム/7キャップ/RWC2015)
・山本 浩輝 (東芝/4キャップ)
・安藤 泰洋 (トヨタ/1キャップ)
・細田 佳也 (NEC/)
 
【BK:16名】
・田中 史朗 (パナ/53キャップ/RWC2015)
・内田 啓介 (パナ/16キャップ)
・茂野 海人 (NEC/)
・立川 理道 (クボタ/43キャップ/RWC2015)
・田村 優 (NEC/35キャップ/RWC2015)
・小野 晃征 (サントリー/32キャップ/RWC2015)
・中村 亮土 (サントリー/8キャップ)
・松田 力也 (帝京大4年)
・マレ・サウ (ヤマハ/ブルーズ/26キャップ/RWC2015)
・ティム・ベネット (キヤノン/2キャップ)
・パエア ミフィポセチ (NTTドコモ/)
・松島 幸太朗 (サントリー/16キャップ/RWC2015)
・カーン・ヘスケス (サニックス/14キャップ/RWC2015)
・児玉 健太郎 (パナ/4キャップ)
・笹倉 康誉 (パナ/)
・野口 竜司 (東海大3年/ 4キャップ)
 
<バックアップメンバー>
PR 浅原 拓真 (東芝/5キャップ)
PR 具 智元 (拓殖大4年/)
LO 伊藤 鐘史 (神鋼/36キャップ/RWC2015)
FL 金 正奎 (NTTコム/3キャップ)
NO8 堀江 恭佑 (ヤマハ/2キャップ)
SH 矢富勇毅 (ヤマハ/16キャップ)
SO/FB 山中 亮平 (神鋼/6キャップ)
WTB/FB 山下 一 (豊田織機/2キャップ)

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【ジャパン】 春の代表メンバー決定

2016年05月11日 | ジャパン

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 春のジャパン戦のメンバーが決まりました
 ★印は前回のRWCメンバー
 大野が入っているのはうれしいですね
 あと帝京の松田も期待大です 

 【FW】
  浅原、★大野、小瀧、★三上、森、
  山本浩、★リーチ(以上東芝)安藤(トヨタ
  ★伊藤、★木津(以上神戸製鋼
  ★稲垣、★ホラニ、★堀江翔、
  谷田部(以上パナソニック)宇佐美(キヤノン
  垣永、★ツイ、★畠山(以上サントリー
  金、★マフィ(以上NTTコム)
  具(拓大)細田(NEC)堀江恭(ヤマハ

 【BK】
  内田、児玉、笹倉、
  ★田中(以上パナソニック
  ★小野、中村、★松島(以上サントリー
  ★五郎丸、★サウ(以上ヤマハ
  サウマキ(大東大)、茂野、★田村(以上NEC
  ★立川(クボタ)野口(東海大)、パエア(NTTドコモ
  ★ヘスケス(サニックス)、ベネット(キヤノン
  松田(帝京大)、山下(豊田自動織機
  山中(神戸製鋼

 あれ、リーチが入ってる・・・揉めないといいけど

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


リーチが6月代表戦不参加に関してなど

2016年05月09日 | ジャパン

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 サンウルブズがスーパーラグビーに参戦することで表面化
 してきたのが選手がいつ休むかという問題
 リーチ選手が6月のテストマッチ不参加を表明。理由が理由
 だけにあとに続く選手が出てくる可能性がありますね。

 南半球なら2月~8月 スーパーラグビー
        6月  ウインドウマンス
      9,10月 チャンピオンシップ
      11月   ウインドウマンス
 で12、1月がオフ

 ところが日本の選手は8月から2月までトップリーグ
 (日本選手権含む)なので3,4休み5月アジア
 6月 ウインドウズマンス
 7,8トップリーグ合宿から開幕なのでトップリーグ
 選手でかつスーパーラグビー選手+代表は休む暇なし

 代表主将のリーチが6月のテストマッチ不参加表明する
 のも分からないではないです。
  
 でもRWC直前になったら日本代表に出てくるんでしょう
 ラグビーのカレンダーは1年周期でなく4年周期で考える
 ようにしないといけないのかも。
 
 2019年を控えて、どこで休ませるか協会の方針を出す
 べきかもしれないですね 

 個人的には2018年、2019年のサンウルブズは代表
 中心で組み強化を目指す事を最優先して、TLチームは
 シーズン中の強制オフを与えるのがいいのかな
 
 サンウルブズのハメット氏とジャパンのジョセフ氏を
 うまく連携されるのが岩淵GMの腕の見せ所ですね
 
 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ