瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【セブンズ】 ワールドカップ2013の組合せ

2013年02月28日 | セブンズ

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 6月に開催されるワールドセブンズの組合せが決まりました

<ワールドカップ・セブンズ 2013 男子>
【プールA】 オーストラリア、フランス、スペイン、チュニジア
【プールB】 南アフリカ、スコットランド、ロシア、日本
【プールC】 サモア、ケニア、ジンバブエ、フィリピン
【プールD】 ニュージーランド、アメリカ、カナダ、グルジア
【プールE】 フィジー、ウエールズ、トンガ、ウルグアイ
【プールF】 イングランド、アルゼンチン、ポルトガル、香港

<ワールドカップ・セブンズ 2013 女子>
【プールA】 カナダ、ニュージーランド、オランダ、チュニジア
【プールB】 オーストラリア、南アフリカ、中国、アイルランド
【プールC】 アメリカ、スペイン、ブラジル、フィジー
【プールD】 イングランド、ロシア、フランス、日本

 オリンピック種目になるので最後のワールドカップだと思います。
 世界レベルにどこまで通じるか?

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【2013ジャパン】 春シーズンスコッド発表

2013年02月27日 | ジャパン

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 A5Nから始まる春の代表戦メンバーが発表されました。
 A5Nは若手主体のメンバーで臨むかと思いましたが
 今年もフル代表のようですね。
 あとスーパーラグビー3人も選出。シーズン中にジャパンの
 活動に戻ってこれるのでしょうか?
 マレ・サウは初選出。ビックリしたのはウィングかも

【PR】

 長江有祐(リコーブラックラムズ/9キャップ)
 平島久照(神戸製鋼コベルコスティーラーズ/27キャップ)
 三上正貴(東芝ブレイブルーパス/―)
 吉田康平(トヨタ自動車ヴェルブリッツ/―)
【HO】
 堀江翔太(パナソニック ワイルドナイツ/メルボルン・レベルズ/19キャップ)
 湯原祐希(東芝ブレイブルーパス/9キャップ)
 青木佑輔(サントリーサンゴリアス/22キャップ)
 木津武士(神戸製鋼コベルコスティーラーズ/14キャップ)
【PR】
 畠山健介(サントリーサンゴリアス/36キャップ)
 山下裕史(神戸製鋼コベルコスティーラーズ/15キャップ)
 浅原拓真(東芝ブレイブルーパス/―)
【LO】
 大野均(東芝ブレイブルーパス/63キャップ)
 北川俊澄(トヨタ自動車ヴェルブリッツ/41キャップ)
 伊藤鐘史(神戸製鋼コベルコスティーラーズ/7キャップ)
 トンプソンルーク(近鉄ライナーズ/39キャップ)
 真壁伸弥(サントリーサンゴリアス/9キャップ)
【FL/NO8】
 ヘンドリック・ツイ(パナソニックワイルドナイツ/4キャップ)
 マイケル・ブロードハースト(リコーブラックラムズ/2キャップ)
 安井龍太(神戸製鋼コベルコスティーラーズ/―)
 マイケル・リーチ(東芝ブレイブルーパス/チーフス/28キャップ)
 ジャスティン・アイブス(パナソニックワイルドナイツ/8キャップ)
 吉田光治郎(トヨタ自動車ヴェルブリッツ/―)
 菊谷崇(トヨタ自動車ヴェルブリッツ/53キャップ)
 ホラニ龍コリニアシ(パナソニックワイルドナイツ/22キャップ)
【SH】
 田中史朗(パナソニック ワイルドナイツ/ハイランダーズ/33キャップ)
 内田啓介(筑波大学/2キャップ)
 日和佐篤(サントリーサンゴリアス/17キャップ)
【SO】
 小野晃征(サントリーサンゴリアス/14キャップ)
 田村優(NECグリーンロケッツ/3キャップ)
 中村亮土(帝京大学/―)
【WTB】
 小野澤宏時(サントリーサンゴリアス/76キャップ)
 遠藤幸佑(トヨタ自動車ヴェルブリッツ/41キャップ)
【CTB】
 立川理道(クボタスピアーズ/9キャップ)
 仙波智裕(東芝ブレイブルーパス/9キャップ)
 クレイグ・ウィング(神戸製鋼コベルコスティーラーズ/―)
 マレ・サウ(ヤマハ発動機ジュビロ/―)
【WTB】
 今村雄太(神戸製鋼コベルコスティーラーズ/33キャップ)
 廣瀬俊朗(東芝ブレイブルーパス/10キャップ)
 山田章仁(パナソニックワイルドナイツ/―)
【FB】
 五郎丸歩(ヤマハ発動機ジュビロ/20キャップ)
 有賀剛(サントリーサンゴリアス/18キャップ) 


 日本選手権も終わって一息つきますので私のブログも小休止
 ニュースがあれば時折書き込みます。ではまた

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【日本選手権】 決勝「サントリー 対 神鋼」感想

2013年02月24日 | 日本選手権

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 家を出るときは,そんなに寒くないなと厚着しすぎたこと
 後悔しかけましたが,試合の途中からとんでもなく寒くなり
 ました。(防寒してきて良かったです)

 試合はキックオフから風上のサントリー攻勢
 ターンオーバーからWTB:小野澤が大きくゲインすると
 (CTB:フーリーがぎりぎり止めました)WTB:村田が
 走りきりノーホイッスルトライ。G成功
 その後神戸が攻め入りますが、サントリーのディフェンスが
 崩れない。

 16分 PTをFL:スミスがクイックで速攻。左へ展開し
     小野澤がトライ(TMO判定)G不成功    (12:0)
 その後お互いPGを決める              (15:3)
 サントリーは終了間際にFB:有賀がシンビン

 前半はチャンスをものにしたサントリーとあと一歩のところで
 届かない神鋼の差がありましたが、サイド変わってどうなるか

 後半
 風下で人数が少ないサントリー危うしかと思いましたが
 サントリーの底力が出ました。
 6分 一人少ないサントリーがボールを支配し続け、
    CTB:平が価値あるトライ。突き放します (22:3)
    このあたりから,ボールの試合は圧倒的にサントリー
    神鋼はたまに奪ってもすぐに蹴ってしまう展開^^;

 14分 途中出場のベテラン元が見事に抜け出てトライ
 23分 若手実力急上昇中のNo.8:西川がトライ
      36:3と大きく差がついたところでHB交代
      とどめを刺しに来たと思いましたが,今回はこの
      交代は裏目にでました

 27分 ジャック・フーリー。30分 WTB:アンダーソン
 42分 途中出場の今村のトライと3トライ奪うがここまで
      36:20 でサントリーの3連覇

 今日は,SH:デュプレアが攻守に良かったです。
 タックルも決まってましたし,強風でもパスは乱れず
 さすがインターナショナルプレーヤーです。
 田中史がスーパーラグビー挑戦のため、この春ジャパンの
 SHを背負うはずの日和佐は、もう少しでしたね

 これで、今シーズン負け無しのサントリー。来年度以降
 ストップ・ザ・サントリーはどのチームが果たせるでしょうか?
                     
 
 明日は、ジャパンのスコッド発表。試練のテストマッチ連戦を
 どの選手に託すのでしょうか?明日注目です 

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【日本選手権】 決勝「サントリー 対 神鋼」プレビュー

2013年02月23日 | 日本選手権

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 今シーズンのファイナルマッチ、日本選手権が明日キックオフです
 結構冷えそうなので、万全の防寒対策で観戦しましょう。

 プレーオフ王者「サントリーに挑むは、フーリーを加え復活の兆しを
 見せる古豪
「神鋼」

 準決勝を見た感じでは、サントリーがプレーオフほど好調でない反面
 神鋼に勢いを感じましたが、残念なことに神鋼の3列にブラッキーの
 名前がない。凄く良い活躍していたので残念です。とは言うものの
 フーリー、ウィングのCTBに好調:大橋、破壊力のアンダーソンの
 WTB。天才:正面のFBとサントリーのニコラス、平、小野澤、村田
 有賀のほぼジャパンメンバーにひけをとりません。

 FWで、スミスをいかに止めるか橋本、安井の両FLに期待です
 サントリーで気がかりなのは主将:真壁。前回の途中退場がある
 だけに無理をしていないか心配です。

 試合は、後半に強くない神鋼がリードしないと一方的になる可能性も
 あるので、神鋼の奮起に期待。あとは、最後までジャック・フーリーが
 グランドにいたら負けないジンクスを信じたいですね
 サントリーはパーフェクトシーズンを締めくくれるか?20点位のスコアで
 競ってくれる展開になれば面白そうです。

 キッキオフは14時ですが、13時35分から代表キャップ贈呈式もある
 のでそれに間に合うように出かけるつもりです。

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【6ネーションズ2013】 Week3プレビュー

2013年02月22日 | 6ヶ国対抗

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 6ネーションズも折り返しの第3節
 どんな試合が観られるでしょうか?

 2013.02.23 Italy v Wales, Olimpico Stadium  KO14:30(23:30)
  イタリアに初戦でフランスを破った勢いが戻ってくると面白いが
  順当に行けばウェールズかな(今年来日するし強くあって欲しい)

 2013.02.23 England v France, Twickenham Stadium  KO17:00(02:00(+1d))
  黄金カードですが,明暗を分けてますね。イングランドはこれを勝ちきれば
  優勝が見えてきます。フランスはどこまで立て直してきたか?

 2013.02.24 Scotland v Ireland, Murrayfield  KO14:00(23:00)
  スコットランドは、そろそろイタリア以外の相手に勝った欲しいところですが
  今回のアイルランドもなかなか厳しそうです

 スーパーラグビーで、堀江選手に続いて,SH:田中選手もリザーブ入り
 堀江選手もリザーブなので、今週こそ両選手の活躍が視られるかも


 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【セブンズ】 男子セブンズ始動(候補20名発表)

2013年02月21日 | セブンズ

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 来年からのコア15入りを目指す,セブンズジャパン
 3月22日~24日の香港セブンズでは、予選部門に参加
 ここで4位以内に入って、5月のロンドンセブンズの昇格決定に
 進み、8チーム中3位以内だと来年からのフル参戦となる
 現在のコア15の下位3チームがそのまま出てくるので
 強敵なのは間違いないです。

 香港の1週間後は,地元の東京セブンズ
 世界の超一流相手にどんな試合ができるか?
 願わくば1勝を

 代表候補20名が発表(このうち20名が大会へ参加です)
 
桑水流裕策(コカ・コーラウエスト)、シオネ・テアウパ(豊田自動織機)
 長谷川崚太(大東文化大1年)、後藤駿弥(ホンダ)
 大島佐利(サントリー)、加藤祐太(セコム)
 鶴谷知憲(立正大4年)、四至本侑城(クボタ)
 和田耕二(トヨタ自動車)、成田秀悦(サントリー)
 七戸勇気(国士舘大4年)、原田季郎(早稲田大4年)
 橋野皓介(キヤノン)、坂井克行(豊田自動織機)
 荒牧佑輔(九州電力)、ロテ・トゥキリ(北海道バーバリアンズ)
 ジェイミー・ヘンリー(立正大4年)、羽野一志(中央大3年)
 横山健一(リコー)、伊藤真(東芝)

 良いチームに仕上がりますように

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【日本選手権】 準決勝「サントリー 対 パナソニック」

2013年02月17日 | 日本選手権

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 天気予報では,北風の極寒予想でしたので、完全な冬支度で
 バックスタンドで観戦。日が当たった分メインよりましでした
 メインで観られていた方は結構厳しかったそうです

 さて試合は、パナがPG2本で先制
 サントリーは、試合間隔が空いたせいか少し硬めに見えました
 特にSH:デュプレアはシーズン途中のような冴えが少なかった
 ように見えました

 それでもパナの硬いディフェンスをNo.8西川が倒れかけながらも
 こらえてトライ。G決まって逆転。
 前半PGを追加して折り返し (10:6)

 後半もサントリーのPGのみで7点差のまま残り20分
 サントリーにビッグプレー。WTB:村田が左隅に飛び込みトライ
 G決まって点差が14点に

 サントリーはHBを交代し、SH:日和佐、FH:ピシ投入
 残り8分でピシのDGが決まり、勝負あり      (23:6)
 36分 パナはバツベイがラインブレークしそのままトライを奪い
     一矢を報います
 その後PGを加点したサントリーがダブルスコアで勝利
                               (26:13) 

 サントリーは、プレーオフの頃ほど良くは見えませんでしたが
 それでも勝ちきるところはさすがです。
 パナはなかなか得点機会を作ることができなかったですね
 SBWがいたら面白かったのになあ
 (先日、ボクシングをしていたようですけど^^;)

 さて来週でシーズンファイナル。足下のいい国立で、良い試合が
 観られますように(できれば多くの観衆が集まるために天候にも
 期待します)

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【日本選手権】 準決勝「東芝 対 神鋼」

2013年02月16日 | 日本選手権

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 いつもの順番から行くとライブで観た「サントリー 対 パナ」ですが
 試合のインパクトからはこちらですね

 序盤からエンジン全開の神鋼が20分までにFB:正面、WTB:今村
 WTB:大橋と3トライうばって大量リード
 風下の影響も大きかったと思いますが、試合間隔が空く東芝は
 ちょっと地に足がついてなかった感じです

 東芝はロスタイムのPG返すのが精一杯でHT(3:19)
 
 後半風下になった神鋼が先にスコアします。トライを挙げたのは
 CTB:フーリー。プレーオフの時と違い今日は元気いっぱい
 ところが好調FLブラッキーを下げてすぐに交代で入った谷口がいきなり
 シンビン
 東芝がPTを奪ってたたみかけてくるところで神鋼にビッグプレー
 左隅に舞っていたフーリーが左隅にトライ 10:31 に広げます
 その後、東芝らしいFWのプレーで、中居、豐田、ベイツとトライを
 奪い2点差まで詰め寄るも後一歩届かず、神鋼が逃げ切りました
                                   (29:31)

 東芝は、FH:ヒルのあと廣瀬が入ったためキッカー不在となった
 ことが痛かったですね 
 神鋼はシーズン最後にベストメンバーが揃ってきていい感じです
 ウィング、フーリーが揃うとやはり締まります
 
 24(日)の決勝でもいい試合を期待しましょう

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【日本選手権】 準決勝プレビュー

2013年02月15日 | 日本選手権

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 今シーズンもあと2週
 準決勝に試合が東西の聖地で同じ開催
 ずらしていたら両方ライブで見られるのにとの意見も
 ありますけど、それより芝のいいところで試合して
 欲しかったかも
 
 NHKでは1試合しか放送されないように勘違いしますが
 マルチチャンネルで両方見られますのでご注意を
 Jスポは同日録画放送です

 秩父宮会場
  サントリー 対 パナソニック
   王者サントリーに土をつけられるとしたらパナソニックかも
   サントリーは試合間隔が空いた分逆ハンデになる可能性
   ありそうな気がします。(そうなると面白いなあ^^)

 花園会場
  東芝 対 神鋼
   東芝が青のセカンドジャージだとかつての黄金カードの
   雰囲気が出ると期待してます。
   接戦になるとエース:フーリーの力が発揮できそう
   序盤から差がつく可能性もありますけど

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【スーパー15】 堀江選手が先陣切って

2013年02月13日 | スーパーラグビー

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 今季のスーパーラグビー開幕戦。金曜の
 「メルボルンレベルズ 対 ウェスタンフォース」戦の
 メンバーにパナソニックの堀江選手が16番で登録
 日本人初のスーパーラグビー出場の可能性大です
 果たしてどの程度通じるのか。楽しみですね

 今シーズンは田中史選手、マイケル・リーチ選手も
 出場しますので、ちょっと注目せねば

 これを契機にラグビーで世界への門が大きく開き
 そうで、日本のラグビーの底上げにも期待できます
 まずは、先陣の堀江選手頑張れ^^

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ