瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【TL】開幕節予想-5(近鉄 対 コカ・コーラ)

2009年08月31日 | トップリーグ


<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->


 9位と10位は、非常に注目の対戦です

 近鉄は、昨年再昇格で上位相手に堂々と戦い、旋風を吹き起こしました
 充実の補強で上位を狙います
 (FL:田中、SO:マクドナルド、CTB:大西、FB:高)
 バックスは、代表クラスの充実です。課題は、スクラムかな?

 コカコーラも中心選手にジャパン組が参入です。(No.8:豊田、FB:ウェブ)
 ウェブは確定で残り2つの椅子を、レベルの高い外国人が競ってます
 (オーモンド、タキタキ、パエア、ステイプルトン)  
 
 両チームとも上位に食い込める可能性がありますね

 地元の利でコカコーラ有利でしょうか?

 コカコーラ 25:24 近鉄
  

 PS:ラグビー協会会長、無事当選のようです
 
 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【3N】ワラビーズ 対 スプリングボックス 

2009年08月30日 | 海外

<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->


 予想はされてましたが、序盤から南アが攻勢に出た試合でした

  6分 50キャップ目のSH:デュプレアが先制のトライ。G成功  (0:7)

 10分 南アがスクラムから一発でCTB:フーリエがトライ。
     このレベルの国際試合にしては珍しいあっさりと奪いました
     先行き不安なスタート。モルネが意外と簡単なG失敗    (0:12)

   お互いPGで追加点を重ねます                   (3:15)

 31分 豪州のキャッチミスを、南ア:WTB:ハバナがキャッチしそのまま
     トライ(久々に見た気がします)G成功             (3:22)

    前半終了間際に、豪州もPGを返してハーフタイム      (6:22)

  村上さん曰く、世界最高のFWがいて、最高のSHに最高のキッカー
  そりゃ強いですよね。その上、CTBもWTBも凄いし   

 後半そうそうに豪州がトライを奪ってきます(SO:ギタウ)    (13:22)

 南アも力の差をみせて、ハバナが2本目のトライで突き放します (13:29)
 そのまま大差がつきそうでしたが、豪州も意地を見せます
 ギタウが中央に2本目のトライ。ただDGが軽率でした。外れます (18:29)
 
 南アが、PGで駄目押しするものの、豪州もノーサイド寸前にターナーの
 トライ(ポジション?WTB、CTB?)G決まって7点差で試合終了  (25:32)

 豪州には失礼ですが、実力差の割には接戦のスコアでまとまった感じです
 あと、今回の試合はキックが少なくって面白かったですね
  
 今年の優勝は、南アでほぼ決まりですが、残りの試合が面白くなりますように


 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ

【TL】開幕節予想-4(ヤマハ 対 トヨタ)

2009年08月29日 | トップリーグ

<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->


 7位と8位の対決は、東海ダービーです
 (今年からはホンダが加わり3回あるのが地元民としてはうれしいです)

 ヤマハは、NZ代表のトゥイアリイが目玉。ソーンとダンカンの3枚を
 FWで使ってくる可能性も大です(昔は和製FWでしたが・・遠い目:-.-)
 ただ、大西、富岡といったジャパン級を放出したBKに課題ありか?

 トヨタは練習マッチを快調にこなして、昨年とは大違い。新戦力も充実
 目玉は、クーパー。大型CTBで、走れる、蹴れる、当れる、3拍子揃った
 選手。3シーズンぶりのアイイの復帰も頼もしいです
 課題は、スクラムとラインアウト・・セットが今一つ治らないようです

 予想としては、贔屓目も含めてトヨタ有利

 トヨタ 30:25 ヤマハ

 キープレーヤーは、ベテラン難波さん。(つい敬称をつけてしまう^^)
 若いチームを牽引して下さい 

 開幕戦は、色々イベントあるようです。少し早めに会場へ
 16時からトークショー(トヨタ:高橋、ヤマハ:村田)
 両チームのOB戦およびラグビースクールの試合と
 3世代対決も楽しそうです

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ

【3N】ワラビーズ 対 スプリングボックス メンバー

2009年08月28日 | 海外


<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->


 TNは、ちょっと南アの一方的な展開になりかけてますが、ワラビーズの
 意地をみたいですね。でも、今年の南アは強いですからね

 Australia
 15-James O'Connor
 14-Lachie Turner, 13-Ryan Cross, 12-Adam Ashley-Cooper, 11-Peter Hynes
  10-Matt Giteau, 9-Luke Burgess
  8-Richard Brown, 7-George Smith (captain), 6-Rocky Elsom
  5-Mark Chisholm, 4-James Horwill
  3-Ben Alexander, 2-Stephen Moore, 1-Benn Robinson.

 Replacements: 16-Tatafu Polota-Nau, 17-Al Baxter, 18-Dean Mumm
   19-David Pocock, 20-Will Genia, 21-Quade Cooper, 22-Drew Mitchell.

 South Africa
 15-Ruan Pienaar
 14-JP Pietersen, 13-Jaque Fourie, 12-Jean de Villiers, 11-Bryan Habana
 10-Morne Steyn, 9-Fourie du Preez
 8-Pierre Spies, 7-Juan Smith, 6-Heinrich Brussow
 5-Victor Matfield, 4-Bakkies Botha
 3-John Smit (captain), 2-Bismarck du Plessis, 1-Tendai Mtawarira.

 Replacements: 16-Chiliboy Ralepelle, 17-Jannie du Plessis, 18-Andries Bekker
   19-Schalk Burger, 20-Ricky Januarie, 21-Adi Jacobs, 22-Frans Steyn

 バーガーがリザーブで復帰ですね。更生したかなあ

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【TL】開幕節予想-3(NEC 対 クボタ)

2009年08月27日 | トップリーグ

<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->


 5位と6位の対決ですが、両チームとも補強はそれほどないようです

 NECは期待の土佐が留学になったので、ほとんど昨年通りのメンバーですね
 ヤコ、ロビンス、ラトウ、ロコツイ、サウカワと代表クラスの外国人をどう先発に
 使ってくるか?ラトウ+ヤコ+ロビンス(代表枠)でしょうか

 クボタは、そろそろNO.8:ケフーが体力的に心配(35歳)が、ホラニとオツコロと
 日本国籍取得選手が使えるのは強みです

 NEC 30:25 クボタ と予想です


 PS:ラグマガの名鑑で、セコムの山賀さんが良い顔で写ってました
    ぜひご確認を

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ

【TL】開幕節予想-2(サントリー 対 神鋼)

2009年08月26日 | トップリーグ


<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->


 サントリーは、キーマン2人(佐々木、有賀)の復帰が頼もしいですね
 目立った新戦力は判りませんが、これで十分戦力上昇でしょう
 LOとCTBの新戦力が活躍できるようだとさらに充実
 課題は、HBの選択でしょうか?
  

 昨年スクラム安定で4位に食い込んだ神鋼、大量の新戦力の補強ですが
 上手くチームに溶け込めるか?
 SOに注目です。昨年通り菊地でくるか?近鉄から移籍のヒルゲンドルフ?
 ひょっとしたら森田復活かも

 戦力的には、自力にチョット差がありそうです

 サントリー 30:15 神鋼


 PS:先日発売のラグマガ
    難波さんの凄く良いインタビューが載っていたのに・・
    読者投稿欄で「今年のトヨタは我慢の年」って採用されてしまった


 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


JRFUの会員の方へ(お得な情報)

2009年08月25日 | トップリーグ

<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->

 
 ご存知かもしれませんが、掲載しておきます(会員のHPより)

 ジャパンラグビートップリーグ2009-2010 
  JRFUメンバーズクラブPlusキャンペーン実施のお知らせ
  (2009.7.23)2009年9月4日より開幕するジャパンラグビートップリーグ
   2009-2010におきまして、昨年度に引き続き今シーズンも、下記対象
   8試合において、会員の同伴者様に限り3名まで無料でご招待させて
   頂く「JRFUメンバーズクラブ  Plus」キャンペーンを実施いたします。
   この機会にぜひ、ご家族・お友だちへ ラグビーのおもしろさ・魅力を
   ご紹介下さい!

 【対象者】当日有効なチケットをお持ちのJRFUメンバーズクラブ会員様
 【引換場所】「JRFUメンバーズクラブ招待引換所」※引換所にて同伴者
  様の招待券を進呈いたします。
 【ご提示頂く物】JRFUメンバーズクラブ会員証、当日有効なチケット

 ◇JRFUメンバーズクラブPlus対象試合
 第1節  9/4(金) 19:30 K.O.
  【東京・秩父宮ラグビー場】
  三洋電機ワイルドナイツvs東芝ブレイブルーパス

 第1節  9/5(土) 17:00/19:00 K.O.
 【福岡・レベルファイブスタジアム】
  コカ・コーラウエストレッドスパークスvs近鉄ライナーズ
  福岡サニックスブルースvs九州電力キューデンヴォルテクス

 第1節  9/5(土) 18:00 K.O.
 【愛知・名古屋市瑞穂公園ラグビー場】
  トヨタ自動車ヴェルブリッツvsヤマハ発動機ジュビロ

 第1節  9/5(土) 18:00 K.O.
 【大阪・大阪長居第2陸上競技場】
  神戸製鋼コベルコスティーラーズvsサントリーサンゴリアス

 第8節  11/28(土) 14:00 K.O.
 【東京・秩父宮ラグビー場】
  三洋電機ワイルドナイツvs神戸製鋼コベルコスティーラーズ

 第8節  11/29(日) 12:00/14:00 K.O.
 【大阪・近鉄花園ラグビー場】
  トヨタ自動車ヴェルブリッツvsクボタスピアーズ
  近鉄ライナーズvsリコーブラックラムズ

 第9節  12/5(土) 13:00 K.O.
 【愛知・名古屋市瑞穂公園ラグビー場】
  トヨタ自動車ヴェルブリッツvsNECグリーンロケッツ

 第11節  12/19(土) 13:00 K.O.
 【福岡・レベルファイブスタジアム】
  九州電力キューデンヴォルテクスvs東芝ブレイブルーパス

 ■ご注意下さい
 ・必ず会員証をご提示ください。                  
 ・必ず同行者と一緒にお越し下さい。
 ・必ず会員ご本人様は当日有効なチケットをお持ちください。
 ・無料となる同伴者は会員様お一人につき3名様とさせて頂きます。
 ・進呈する招待券は一般自由席となります。他の席への振替や差額
  支払による調整および払い戻しはできません。

  一人でも多くの方を誘って下さいね

 ちなみに、今日はラグビーマガジンの発売日。
 開幕直前恒例の選手名鑑がついてきますのでお忘れなく
 
 豆知識:昨日(8月24日)は、「ラグビーの日」
 ラグビー (Rugby) は、フットボールの一種であり、正式にはラグビー・フットボール
 (Rugby football) と呼ばれる。1823(文政6)年の今日(8月24日)、イングランド
 パブリックスクール
・ラグビー校 (Rugby School) で開かれたフットボールの試合
 中に、興奮した生徒・ウィリアム・エリスがルールを無視してボールを抱えて相手
 チームのゴールへ突進した。これがラグビーの発祥であるとされていることから、
 この日を「ラグビーの日」としていたようだ。


 PS:いつも瑞穂ラグビー場でトヨタを応援してくれる中京大中京の野球部の
    みなさん、甲子園優勝おめでとうございます

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ

【TL】開幕戦予想-1(東芝 対 三洋)

2009年08月24日 | トップリーグ

<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->


 開幕まであと10日
 今日から開幕戦のチーム分析と予想です

 オープニングの金曜ナイターは、昨年の1位と2位の対決

 東芝は、昨シーズン不祥事で日本選手権への出場はなりませんでしたが
 最終戦で見せた試合ぶりは強かった。今年も大きな戦力ダウンがない中
 優勝後方の筆頭でしょう。特に新戦力、ニール・ブリューは注目です
 練習マッチでは、苦戦が続いてましたがさて本番ではどうでしょうか?

 三洋は、昨シーズン終盤に怪我人が出たのが響きました
 特にブラウン、龍コリニアシ、劉 永男の3人の復調具合が気になります
 新戦力としては、LO:北川の暴れっぷりに期待でしたが、怪我みたいですね

 チームの底力を考えて、東芝有利とみます
 東芝 30:20 三洋 

 PS:トヨタが開幕前に絶好調です(練習マッチ負けなし)
    開幕後も快進撃が続きますように

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ

【3N】オールブラックス 対 ワラビーズ結果

2009年08月23日 | 海外


<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->


 今年は、ライオンズ戦から南アを見ているためか、世界2位と3位の戦いが
 いま一つ迫力不足に思えてしまいました。それだけ、今年の南アは凄いんですね

 でも試合は白熱した、良い内容でした。
 今日のハカのリードは、主将のマコウでした。はじめて見たかも

  先制したのは、NZ。SO:カーターが復帰挨拶代わりのPGを決めます

  その後、豪州が盛り返し、SO:ギタウのPG2本で逆転       (3:6)

  攻めるNZに耐える豪州の構図が続くも、NZの反則で点差が開く
  前半終わって 3:12

 後半に入っても、NZが攻める時間が長いものの詰めに甘さあり

 お互いPGを重ねて、後半20分で 9:15

 25分 とうとう豪州のディフェンスが破たん、CTB:ノヌーが左隅にトライ
     G決まって逆転                          (16:15)

 その後、豪州がPGで再逆転                      (16:18)

 35分 NZのカーターが絶好のDGチャンスを逃す

 38分 豪州が痛恨のノットリリース。ここはカーターがきっちり決める(19:18)

  ロスタイムまで豪州も攻めるが、ノッコンでノーサイド
  今季のブレーデスローカップは、NZに早くも決まりました

  好調に思われた豪州でしたが、トライネーションに入ってトーンダウン
  ディーンズ監督も頭が痛いところ。来週、再来週と南アとの試合ですが
  厳しいところです

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【TL】贔屓のチームを観るなかここで

2009年08月22日 | トップリーグ


<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->


 今シーズンの各チームごとの試合は以下のスケジュールで確認下さい
 (順番は、昨年の順位です)

 東芝   :http://www.top-league.jp/team/schedule.jsp?tid=2089
 三洋   :http://www.top-league.jp/team/schedule.jsp?tid=2088
 サントリー:http://www.top-league.jp/team/schedule.jsp?tid=2087
 神鋼   :http://www.top-league.jp/team/schedule.jsp?tid=2085
 NEC   :http://www.top-league.jp/team/schedule.jsp?tid=2081
 クボタ  :http://www.top-league.jp/team/schedule.jsp?tid=2084
 ヤマハ  :http://www.top-league.jp/team/schedule.jsp?tid=2093
 トヨタ   :http://www.top-league.jp/team/schedule.jsp?tid=2090
 近鉄   :http://www.top-league.jp/team/schedule.jsp?tid=2083
 コカコーラ   :http://www.top-league.jp/team/schedule.jsp?tid=2086
 サニックス :http://www.top-league.jp/team/schedule.jsp?tid=2092
 九電   :http://www.top-league.jp/team/schedule.jsp?tid=2082
 リコー  :http://www.top-league.jp/team/schedule.jsp?tid=2132
 ホンダ :http://www.top-league.jp/team/schedule.jsp

 色々とファンクラブ関係の活動が縮小していますが、近くで行ける方は
 ぜひ会場へ。ライブで観ると楽しいですよ

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ