「2011年WC開催地決定まであと 79日」
時間が経って落ち着いて考えてみた。
豊田スタジアムの試合は、良い試合であったが、少しの違和感がある。
芝が弱いのだ。TVで観ていては良く判らないのだが、試合がはじまって
5分もすればあちこちで芝がめくれ上がっていた。やはり普段はサッカーを
使用していると芝の種類が違うのだろうか?ハーフタイムでは10名ほどの
グランドキーパーが出てきて整備をしてました。終わってからも大変だった
ろうと変に気を使ってしまった。
WCを日本で行うとなればあの大きな観客席のあるスタジアムは魅力です。
サッカーとラグビーの双方で使えるように今から考えないといけないのでは?
広瀬選手のゴールキックが2本外れたのも芝との関係がありそうに思う。
多分、軸足がぶれたんじゃないかな。瑞穂競技場では風があってもあの程度
のキックを軽く入れてくれるのが広瀬選手の能力ですから。
あと今年のニューカッスルのプレミアでの戦いが楽しみになってきた。
開幕前で異国での格下との敗戦。意気消沈しているだろうが、これをバネに
一つでも順位を上げて、やはり強かったんだと思わせて欲しい。いままで
スーパー12もプレミアもそんなに興味がなかったが、ニューカッスルには
注目したい。そしてできれば来年の夏、ウィルキンソンを含め再来日して
トヨタとの再戦をして欲しい。外国チームとの交流がもっと増えると
ファンとしてこんなうれしいことはないですから。
時間が経って落ち着いて考えてみた。
豊田スタジアムの試合は、良い試合であったが、少しの違和感がある。
芝が弱いのだ。TVで観ていては良く判らないのだが、試合がはじまって
5分もすればあちこちで芝がめくれ上がっていた。やはり普段はサッカーを
使用していると芝の種類が違うのだろうか?ハーフタイムでは10名ほどの
グランドキーパーが出てきて整備をしてました。終わってからも大変だった
ろうと変に気を使ってしまった。
WCを日本で行うとなればあの大きな観客席のあるスタジアムは魅力です。
サッカーとラグビーの双方で使えるように今から考えないといけないのでは?
広瀬選手のゴールキックが2本外れたのも芝との関係がありそうに思う。
多分、軸足がぶれたんじゃないかな。瑞穂競技場では風があってもあの程度
のキックを軽く入れてくれるのが広瀬選手の能力ですから。
あと今年のニューカッスルのプレミアでの戦いが楽しみになってきた。
開幕前で異国での格下との敗戦。意気消沈しているだろうが、これをバネに
一つでも順位を上げて、やはり強かったんだと思わせて欲しい。いままで
スーパー12もプレミアもそんなに興味がなかったが、ニューカッスルには
注目したい。そしてできれば来年の夏、ウィルキンソンを含め再来日して
トヨタとの再戦をして欲しい。外国チームとの交流がもっと増えると
ファンとしてこんなうれしいことはないですから。