JR津山線 法界院~岡山
先日アップした洗車風景と同じ地点での撮影。
20分程度の休息の後、「SAKU美SAKU楽」4号となって津山に向かっていくキハ40 2049。
電留線の電車や気動車区を横目に、1両で軽快に駆け抜けていきました。
「SAKU美SAKU楽」、10月からは運行ダイヤが変わり定期列車との併結運行になりました。
1両で津山線を行く姿は、9月を最後に暫く見られないかもしれない。
今回はそう思って、乗車と撮影の両方を目的に出かけたのでした。
(津山線の旅、まだまだ続きます。)
最新の画像[もっと見る]
-
京都を東へ行く「はなあかり」 2ヶ月前
-
マキノを行く「はなあかり」 3ヶ月前
-
凸凹な編成 3ヶ月前
-
熊野古道HM付き「南紀」 3ヶ月前
-
小淵沢の大築堤 3ヶ月前
-
滋賀のトーマス電車2 3ヶ月前
-
滋賀のトーマス電車1 3ヶ月前
-
色づきだした山を下る 4ヶ月前
-
堅田を行く「はなあかり」 4ヶ月前
-
小倉駅に到着する新型車 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます