一畑電車北松江線 武志~大津町(2013年5月撮影)
今回も11年前の過去画像。
京王特急色を見送った後に現れたのは、4両編成の5000系。
同じ元京王5000系ながら、前面を非貫通化し側面を2扉化した姿は別形式のよう。
おまけに「出雲大社号」のヘッドマークを掲げて、判りにくいですが方向幕に「特急」種別を出した姿は、
まさに当時の一畑電車の花形的存在のように見えました。
それから11年経った今、一編成がリニューアルされ、オレンジに白ラインの塗装に塗り替えられたとのこと。
同じ色で揃っていた4両編成は、遠い昔の思い出になりました。
最新の画像[もっと見る]
-
京都を東へ行く「はなあかり」 2ヶ月前
-
マキノを行く「はなあかり」 3ヶ月前
-
凸凹な編成 3ヶ月前
-
熊野古道HM付き「南紀」 3ヶ月前
-
小淵沢の大築堤 3ヶ月前
-
滋賀のトーマス電車2 3ヶ月前
-
滋賀のトーマス電車1 3ヶ月前
-
色づきだした山を下る 4ヶ月前
-
堅田を行く「はなあかり」 4ヶ月前
-
小倉駅に到着する新型車 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます