こんにちは。34デュースのアルミラジエーター点検です。

先ずは電動ファンを外します。

ファンシュラウド代わりにアルミ板で製作してありましたが、

これでは駄目で無しにして電動ファンだけ付けていた方が良かったと思います。

それと良くありますが電動ファンが電力使うので配線カプラー部分が焼けてしまいます。

この車両も焼けていました。

リレーをキチンと入れたり配線は端子を減らしたり太くしたりしましょう。それでも焼けてしまったりするので注意しましょうね。

ラジエーターホースも外して、

圧力テストと詰りの確認しました。

詰りはないですが圧力テストで右側下部角辺りから漏れがありますね。

漏れが酷くないのとアルミ板で見えないので解らなかったと思います。

オールアルミ製のラジエーターなのでコア部分が補修が難しくコア張替えもコア自体があるか解らないとラジエーター屋さんから連絡がありました。

新品部品買うより修理費用が高くなりそうなのでオーナー様と相談してもらいますね。
YouTube動画は https://youtu.be/pltBfeERMJk にて。

先ずは電動ファンを外します。

ファンシュラウド代わりにアルミ板で製作してありましたが、

これでは駄目で無しにして電動ファンだけ付けていた方が良かったと思います。

それと良くありますが電動ファンが電力使うので配線カプラー部分が焼けてしまいます。

この車両も焼けていました。

リレーをキチンと入れたり配線は端子を減らしたり太くしたりしましょう。それでも焼けてしまったりするので注意しましょうね。

ラジエーターホースも外して、

圧力テストと詰りの確認しました。

詰りはないですが圧力テストで右側下部角辺りから漏れがありますね。

漏れが酷くないのとアルミ板で見えないので解らなかったと思います。

オールアルミ製のラジエーターなのでコア部分が補修が難しくコア張替えもコア自体があるか解らないとラジエーター屋さんから連絡がありました。

新品部品買うより修理費用が高くなりそうなのでオーナー様と相談してもらいますね。
YouTube動画は https://youtu.be/pltBfeERMJk にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます