こんにちは、ホンダライフ、車検は受かって代車が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/f4c447a8b29b37c9710942d41d7ceb1b.jpg)
戻って来たタイミングで車検後整備します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/51e4a79a9df7dc3b729dac6f785be652.jpg)
ジャッキアップしてエンジオイル下抜きします。オイルフィルターも交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/ec2c523f0c77db66cc9e783194714b10.jpg)
タイヤホイール外してFブレーキ点検清掃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/48/e721e28b8a8fb515b55c0f548659a78f.jpg)
Fブレーキパッド残量まだ有りますが交換しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/c21b94fbedfc137df61760aee3226489.jpg)
キャリパー外してピストン押し込むと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/fd74446b8df2df39e1373886e2a1e895.jpg)
ブレーキオイルがマスターシリンダーに戻るのでブレーキオイルを少し抜いて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/9ae1a18d52bcc72b0a3465d60d84aad4.jpg)
キャリパースライドピンの動作確認は必ずして下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/518380e52ac4bfb5ec9e60b32e14e7b1.jpg)
キャリパー当たり面にブレーキグリス塗布してパッド交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/ab31ab117b49f13f50a343cafe26c64b.jpg)
油脂類点検、エンジオイル入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/6c7b810fdfa3c4b2f2ea9a9f4eb0c0ad.jpg)
エンジンオイル量はフィルターも交換で2.9Lです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/297862f31dabddf7e90da81cd6b78616.jpg)
クーラント量OK、ウインドウオッシャー補充、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/0f19b1f94512dcc7ffd450dae7d5e68d.jpg)
ATオイルはエンジン始動して確認OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/a253a235ef4652414346713295059c5c.jpg)
エンジンオイルレベルゲージは無理やり引き抜かないで下さいね。プラスチックが割れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/46bb3cc7695d058c74a4e78d7aa26bf5.jpg)
リアーブレーキ点検清掃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0f/05a4fb1c7f8e7431a72a5b1ac02f0495.jpg)
ホイールシリンダー点検、OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8c/0d194e378015d3e207520d98b4875ce3.jpg)
ブレーキオイル交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/e4e8943b1099902decfb9200785ef353.jpg)
マスターシリンダーのブレーキオイル量確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/bafd13ef738fff10caa184b4a99d0588.jpg)
ヘッドライト磨いてタイヤ点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/75e2c7720264955943b9f4e2c3dcc703.jpg)
ヒビが多いので交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f4/8384dbf6aa71cf69e6cf2aaf70e4a9f7.jpg)
タイヤサイズは155-65-13で4本交換して終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/7550415302fed06b67803ad5c9ebb008.jpg)
平成16年 ホンダ ライフ 車検整備ー2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/f4c447a8b29b37c9710942d41d7ceb1b.jpg)
戻って来たタイミングで車検後整備します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/51e4a79a9df7dc3b729dac6f785be652.jpg)
ジャッキアップしてエンジオイル下抜きします。オイルフィルターも交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/ec2c523f0c77db66cc9e783194714b10.jpg)
タイヤホイール外してFブレーキ点検清掃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/48/e721e28b8a8fb515b55c0f548659a78f.jpg)
Fブレーキパッド残量まだ有りますが交換しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/c21b94fbedfc137df61760aee3226489.jpg)
キャリパー外してピストン押し込むと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/fd74446b8df2df39e1373886e2a1e895.jpg)
ブレーキオイルがマスターシリンダーに戻るのでブレーキオイルを少し抜いて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/9ae1a18d52bcc72b0a3465d60d84aad4.jpg)
キャリパースライドピンの動作確認は必ずして下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/518380e52ac4bfb5ec9e60b32e14e7b1.jpg)
キャリパー当たり面にブレーキグリス塗布してパッド交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/ab31ab117b49f13f50a343cafe26c64b.jpg)
油脂類点検、エンジオイル入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/6c7b810fdfa3c4b2f2ea9a9f4eb0c0ad.jpg)
エンジンオイル量はフィルターも交換で2.9Lです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/297862f31dabddf7e90da81cd6b78616.jpg)
クーラント量OK、ウインドウオッシャー補充、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/0f19b1f94512dcc7ffd450dae7d5e68d.jpg)
ATオイルはエンジン始動して確認OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/a253a235ef4652414346713295059c5c.jpg)
エンジンオイルレベルゲージは無理やり引き抜かないで下さいね。プラスチックが割れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/46bb3cc7695d058c74a4e78d7aa26bf5.jpg)
リアーブレーキ点検清掃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0f/05a4fb1c7f8e7431a72a5b1ac02f0495.jpg)
ホイールシリンダー点検、OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8c/0d194e378015d3e207520d98b4875ce3.jpg)
ブレーキオイル交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/e4e8943b1099902decfb9200785ef353.jpg)
マスターシリンダーのブレーキオイル量確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/bafd13ef738fff10caa184b4a99d0588.jpg)
ヘッドライト磨いてタイヤ点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/75e2c7720264955943b9f4e2c3dcc703.jpg)
ヒビが多いので交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f4/8384dbf6aa71cf69e6cf2aaf70e4a9f7.jpg)
タイヤサイズは155-65-13で4本交換して終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/7550415302fed06b67803ad5c9ebb008.jpg)
平成16年 ホンダ ライフ 車検整備ー2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます