こんにちは。車検が終わり納車したミラジーノですが次の日にメーターにHの文字が出てると連絡があり行って来ました。

納車した日は何でも無く次の日に使っていてコンビニに止めて走り出そうとしたらHマークが点灯したのでTELしたと言われました。

点検したら電動ファンが回っていませんね、モーターなので行き成り壊れたみたいです。
多分そうだろうと電動ファンリレーは持って行き交換してみましたが電動ファンモーター本体が駄目ですね。
オーナー様が見ていてくれて連絡くれたので良かったですが、女性オーナーとか気にしないオーナーだと、気付かずに走ってしまい最悪エンジン焼き付いてしまうかもですね。
ロードサービスでお店まで運んでもらいました。どうせなら車検整備の時に壊れてくれれば良かったんだけどね。

交換します、普通はフロントバンパー外してから作業しますが今回はバンパー外さないで電動ファン外せるか試してみます。マー駄目ですけどね。

ラジエーターサブタンク外して、

バッテリー外して、

ラジエターホース、ATホース、電動ファン配線外してラジエーター本体も動くように外して置きます。

やはり無理ですねラジエーター本体と一緒に引き抜かないと外れませんね。

フロントバンパー外した間から抜きます。

コンデンサーの止ネジ外して、

引き抜きます。

外したフロントバンパー。

この車両は電動ファンモーターだけ交換するタイプなので、

モーター交換します。

外します。

ファンを外して、

モーター外して、

ファン等戻して、

ラジエーター取付け、

一緒にして、

取り付けゴムにグリスか油塗布して置きましょう。

上側も、

元に戻して

ホースなども戻して。

フロントバンパーも組んだらクーラント液入れてエアー抜きします。

漏れなど確認してOKですね。

ACも大丈夫、良く冷えます。

ACリレー、電動ファンリレーは使えてますが

一緒に交換します。RADと書いてありますがラヂオではなくラジエーターファンのRADですね。

ラジエターキャップも交換しました。終了です、と思ったら先程確認したフォグランプ右側が点灯しません、、、

電球切れですね、左右交換して切れてないフォグバルブはオーナー様に返します。

フォグランプは納車前に切れてくれましたね。カバー外して左右交換。

確認

左右ともOK、終了です。

YouTube動画は https://youtu.be/QmnGF52S73Y にて。

納車した日は何でも無く次の日に使っていてコンビニに止めて走り出そうとしたらHマークが点灯したのでTELしたと言われました。

点検したら電動ファンが回っていませんね、モーターなので行き成り壊れたみたいです。
多分そうだろうと電動ファンリレーは持って行き交換してみましたが電動ファンモーター本体が駄目ですね。
オーナー様が見ていてくれて連絡くれたので良かったですが、女性オーナーとか気にしないオーナーだと、気付かずに走ってしまい最悪エンジン焼き付いてしまうかもですね。
ロードサービスでお店まで運んでもらいました。どうせなら車検整備の時に壊れてくれれば良かったんだけどね。

交換します、普通はフロントバンパー外してから作業しますが今回はバンパー外さないで電動ファン外せるか試してみます。マー駄目ですけどね。

ラジエーターサブタンク外して、

バッテリー外して、

ラジエターホース、ATホース、電動ファン配線外してラジエーター本体も動くように外して置きます。

やはり無理ですねラジエーター本体と一緒に引き抜かないと外れませんね。

フロントバンパー外した間から抜きます。

コンデンサーの止ネジ外して、

引き抜きます。

外したフロントバンパー。

この車両は電動ファンモーターだけ交換するタイプなので、

モーター交換します。

外します。

ファンを外して、

モーター外して、

ファン等戻して、

ラジエーター取付け、

一緒にして、

取り付けゴムにグリスか油塗布して置きましょう。

上側も、

元に戻して

ホースなども戻して。

フロントバンパーも組んだらクーラント液入れてエアー抜きします。

漏れなど確認してOKですね。

ACも大丈夫、良く冷えます。

ACリレー、電動ファンリレーは使えてますが

一緒に交換します。RADと書いてありますがラヂオではなくラジエーターファンのRADですね。

ラジエターキャップも交換しました。終了です、と思ったら先程確認したフォグランプ右側が点灯しません、、、

電球切れですね、左右交換して切れてないフォグバルブはオーナー様に返します。

フォグランプは納車前に切れてくれましたね。カバー外して左右交換。

確認

左右ともOK、終了です。

YouTube動画は https://youtu.be/QmnGF52S73Y にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます