皆さんこんにちは、毎度ながらM.カトーです。
今日は今シーズン2回目の積丹です。
前日にteturoさんのブログを拝見して「マダラ釣りたい!」と来ましたが
世の中そんなに甘くない、の典型ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/68b666f7017a798325f51c0116ee1e5a.jpg)
最初に厚苫岬の岩場で根掛りを連発しながら、何とかマゾイを1匹ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/28c281d63ae1d09d5c8bdb6e9662b7be.jpg)
その後いよいよマダラを求めて沖に移動、水深60m辺りに来た所でトラブル発生!
魚探の電池の充電を忘れて魚探沈黙「ち~ん!」電池の残りで水深だけチェック
しながらマダラを目指すも一向に当り無し。
その後宝島に移動しながら深場を探るもまったく何も釣れず。
マダラを諦め宝島脇でアブラコとホッケに遊んでもらい、その後ビヤノ岬へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/e8377bc6634cb1bef215936596a4c043.jpg)
その後は何時ものロック岩場巡りのスタート、アブラコとホッケを飽きるほど釣り、
持ち帰れるそこそこの分だけ持ち帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/9720ef9c773511b3138d71b51b74c335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/fd062e1b6b5d3c73916e43f0dcf96706.jpg)
本日の持ち帰り分、ちょうど25Lクーラー満タンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/30105b6c8689b7ee5a41597f2eb97b25.jpg)
本日の釣~りんぐルート、アホみたいにこぎ回っています、1kmスケールの小さいこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/40/da69c659a004cade020466a045d02cd3.jpg)
それでは~
今日は今シーズン2回目の積丹です。
前日にteturoさんのブログを拝見して「マダラ釣りたい!」と来ましたが
世の中そんなに甘くない、の典型ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/68b666f7017a798325f51c0116ee1e5a.jpg)
最初に厚苫岬の岩場で根掛りを連発しながら、何とかマゾイを1匹ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/28c281d63ae1d09d5c8bdb6e9662b7be.jpg)
その後いよいよマダラを求めて沖に移動、水深60m辺りに来た所でトラブル発生!
魚探の電池の充電を忘れて魚探沈黙「ち~ん!」電池の残りで水深だけチェック
しながらマダラを目指すも一向に当り無し。
その後宝島に移動しながら深場を探るもまったく何も釣れず。
マダラを諦め宝島脇でアブラコとホッケに遊んでもらい、その後ビヤノ岬へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/e8377bc6634cb1bef215936596a4c043.jpg)
その後は何時ものロック岩場巡りのスタート、アブラコとホッケを飽きるほど釣り、
持ち帰れるそこそこの分だけ持ち帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/9720ef9c773511b3138d71b51b74c335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/fd062e1b6b5d3c73916e43f0dcf96706.jpg)
本日の持ち帰り分、ちょうど25Lクーラー満タンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/30105b6c8689b7ee5a41597f2eb97b25.jpg)
本日の釣~りんぐルート、アホみたいにこぎ回っています、1kmスケールの小さいこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/40/da69c659a004cade020466a045d02cd3.jpg)
それでは~