皆さんこんばんは、M.カトーです。
今日も積丹にやってきました、先週に続きホッケの爆釣りの予感がするのですが
今日は、余り一所に留まらない様努めたい、ホッケ以外の魚が釣りたいな~(他の魚が釣れたら留まるゾ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/3aa679c2b56b944957997cd5fff2ed93.jpg)
まず宝島を過ぎて辺りを見回してもナブラは起きていないようです。
水深40m辺りで~早速の・・・ホッケ(ブッ)
魚探に魚の気配が全くないのに何処に投げても漏れなくホッケが釣れてきます。
大き目を10匹程キープして移動~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/75/1ad8a418f79a73ac39779135fa9cd1d0.jpg)
500m程移動、水深50m辺りで・・お~ ギス君が(でかい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/8c5f55a3a4eee837b2890f5054abd60c.jpg)
その後次々と釣れるホッケ(ついてきてるのか?)
しかし、急にパタッと当たりが無くなり、ふと後ろを向くとイルカの大群が。。
遥か彼方から素晴らしい数のイルカたちがナブラを起こしていました、多分数千頭はいるのではと
あまりのイルカの大群に戦意喪失したので岸寄りに移動~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/e067bfc027ddd3372f9ccb0fbbc9ebff.jpg)
で、岩場の近くでロック釣り~と、やっぱりホッケ、たま~にアブラコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ca/ab17a6e4fdf84b868560f8b97eda5b26.jpg)
岩場を細かく探索するも99%ホッケ、もう開き直ってホッケ爆釣り、たちまち積載限界で最後に本日の
大物賞(アブラコ51cm)を釣って終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/189c2c6ff5bf73a5b974fcdf5586d482.jpg)
本日の釣果、先週に続きホッケのサル釣り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/01a96ca9347b779eed9004f978660778.jpg)
本日の釣~りんぐルート、何処へ行ってもホッケ爆釣りですが、釣れないよりは全然良いですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/95/b54443e0ed265bfa0fbf464d960cc1a6.jpg)
それでは~
今日も積丹にやってきました、先週に続きホッケの爆釣りの予感がするのですが
今日は、余り一所に留まらない様努めたい、ホッケ以外の魚が釣りたいな~(他の魚が釣れたら留まるゾ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/3aa679c2b56b944957997cd5fff2ed93.jpg)
まず宝島を過ぎて辺りを見回してもナブラは起きていないようです。
水深40m辺りで~早速の・・・ホッケ(ブッ)
魚探に魚の気配が全くないのに何処に投げても漏れなくホッケが釣れてきます。
大き目を10匹程キープして移動~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/75/1ad8a418f79a73ac39779135fa9cd1d0.jpg)
500m程移動、水深50m辺りで・・お~ ギス君が(でかい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/8c5f55a3a4eee837b2890f5054abd60c.jpg)
その後次々と釣れるホッケ(ついてきてるのか?)
しかし、急にパタッと当たりが無くなり、ふと後ろを向くとイルカの大群が。。
遥か彼方から素晴らしい数のイルカたちがナブラを起こしていました、多分数千頭はいるのではと
あまりのイルカの大群に戦意喪失したので岸寄りに移動~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/e067bfc027ddd3372f9ccb0fbbc9ebff.jpg)
で、岩場の近くでロック釣り~と、やっぱりホッケ、たま~にアブラコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ca/ab17a6e4fdf84b868560f8b97eda5b26.jpg)
岩場を細かく探索するも99%ホッケ、もう開き直ってホッケ爆釣り、たちまち積載限界で最後に本日の
大物賞(アブラコ51cm)を釣って終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/189c2c6ff5bf73a5b974fcdf5586d482.jpg)
本日の釣果、先週に続きホッケのサル釣り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/01a96ca9347b779eed9004f978660778.jpg)
本日の釣~りんぐルート、何処へ行ってもホッケ爆釣りですが、釣れないよりは全然良いですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/95/b54443e0ed265bfa0fbf464d960cc1a6.jpg)
それでは~