皆さんこんばんは、M.カトーです。
今回は少しばかり塗装の練習をしました。
先ずイワシ風7つ星を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/2b76612b3127733131db181daba37517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/d72eb1a206518bd0be55ae6e04494bd3.jpg)
エアブラシを使うのも30年ぶりか?
このエアブラシはコンプレッサー+電源込みで1万円未満で買える機能を割り切った物ですが、私が使うには十分
だと思っています、数万円の高価な(普通の)エアブラシも使った事が有りますが私には使いこなせませんでした、
(トリガーの方が使いやすい)これならメンテ不足でエアブラシがダメに成っても¥3、000程で買えるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/09207c591f555e4df224ffb61c593794.jpg)
その他もいくつか、面相筆も数十年ぶりで技量がどうこうよりも老眼の影響が惨い!
でも、色塗るとわくわくしますね、しかしながら美的センスに乏しい私にはハードルが高い工程だな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/ee10463884d94c562b13b5a0c50f1fa5.jpg)
で、新しいホロシート用の型紙を作りました、目玉部分を綺麗にくり抜く方法(道具)を見つけたので、
頭部迄ホロシートを貼れる事に(現在NO.1のみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/93289af6a81745d175320cc88963fa58.jpg)
こんな感じに。
因みにここで使ったホロシートは少し変り物で鱗を模している様ですが、下地が銀色ではボケボケに成り
貼る部分の下地を黒く塗っておくと、見栄えが良く成ります(めんどくせー!)
更に黒い部分は剥がれやすいため、シート貼りを1発で決めないと(何回も貼りなおすと)みすぼらしく成ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/9f20d041e3f51eb4ccc4ac03d8125034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/b5a26a3a37354765832a6d23b8967604.jpg)
さて、サクサク貼ってもう飽きた!(指痛てーし!)
材料費だけなら市販ジグ1個分でこれだけ手に入るよ~(人件費は考えない事!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d2/cbd3259b540f41976196dbce94054f45.jpg)
それでは~
今回は少しばかり塗装の練習をしました。
先ずイワシ風7つ星を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/2b76612b3127733131db181daba37517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/d72eb1a206518bd0be55ae6e04494bd3.jpg)
エアブラシを使うのも30年ぶりか?
このエアブラシはコンプレッサー+電源込みで1万円未満で買える機能を割り切った物ですが、私が使うには十分
だと思っています、数万円の高価な(普通の)エアブラシも使った事が有りますが私には使いこなせませんでした、
(トリガーの方が使いやすい)これならメンテ不足でエアブラシがダメに成っても¥3、000程で買えるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/09207c591f555e4df224ffb61c593794.jpg)
その他もいくつか、面相筆も数十年ぶりで技量がどうこうよりも老眼の影響が惨い!
でも、色塗るとわくわくしますね、しかしながら美的センスに乏しい私にはハードルが高い工程だな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/ee10463884d94c562b13b5a0c50f1fa5.jpg)
で、新しいホロシート用の型紙を作りました、目玉部分を綺麗にくり抜く方法(道具)を見つけたので、
頭部迄ホロシートを貼れる事に(現在NO.1のみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/93289af6a81745d175320cc88963fa58.jpg)
こんな感じに。
因みにここで使ったホロシートは少し変り物で鱗を模している様ですが、下地が銀色ではボケボケに成り
貼る部分の下地を黒く塗っておくと、見栄えが良く成ります(めんどくせー!)
更に黒い部分は剥がれやすいため、シート貼りを1発で決めないと(何回も貼りなおすと)みすぼらしく成ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/9f20d041e3f51eb4ccc4ac03d8125034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/b5a26a3a37354765832a6d23b8967604.jpg)
さて、サクサク貼ってもう飽きた!(指痛てーし!)
材料費だけなら市販ジグ1個分でこれだけ手に入るよ~(人件費は考えない事!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d2/cbd3259b540f41976196dbce94054f45.jpg)
それでは~