皆さんこんばんは、M.カトーです。
今日は苫小牧でスケトーが釣れたら良いね、て~事で(通報されません様に・・)
先ず30m付近で休憩かねて竿を出す・・スカ!
ならばと45mを目指す・・40m付近で海底に異物発見、10m位の範囲にテトラ?みたいな物が在りその周りに
魚群の反応在り、試して見る・・

35cm位のホッケが釣れました、その後も次々ホッケが釣れるのですがサイズが今一で全てリリース(勿体ない?)
ですが魚群の範囲が狭く、魚を取り込んでいる間に魚群から外れてしまい2,3匹釣っては魚群探しの繰り返し
やっぱりGPS付の魚探が要るかな~(それより魚のサイズ表示機能が欲しい!)

アブ君も結構釣れてきます(40cm前後)こちらも殆どリリース。(捨ててるだろ!)

そのうちに場所が分からなく成り本来の目的地45mに向かう・・思いっきりスカ! (^^;
もうスケト君は居ないのかな~
仕方ないのでさっきの場所に戻るも、もう海底の異物は見つけられず、その辺を適当にジグを
引くも全く当たり無し。
作戦変更、ソナーモードフル活用で魚群を探す(漕ぎ回るので結構疲れます)魚群発見、
何匹かアブ、ホッケの後デカソイゲット、歴代記録大幅更新の59cm(旧50cm)

その後別の魚群から65cm程のマダラゲット
その後もせっせと魚群を探し回りソイ、アブをそこそこ釣って漕ぎつかれた辺りで波も高く成って来たので撤収。

本日の釣果、40cm級のソイが小さく見えます。
40mからガヤを釣ると浮袋が出てしまい海に帰れないので、渋々キープ。
所で釣果を眺めるととても苫小牧沖(岸から3.5km程)で釣れたとは思えない魚たち(どう見てもロックですね)

今日使った自作ジグはこちらの2つ、赤い方だけで済ますつもりでしたがフックの糸が切れそうになり交代
(大体大物が掛かると切れる)魚探の反応無しの場所では全く釣れませんでしたが、反応在る場所では
しっかり漏れなく掛けてくれました。

それでは~
今日は苫小牧でスケトーが釣れたら良いね、て~事で(通報されません様に・・)
先ず30m付近で休憩かねて竿を出す・・スカ!
ならばと45mを目指す・・40m付近で海底に異物発見、10m位の範囲にテトラ?みたいな物が在りその周りに
魚群の反応在り、試して見る・・

35cm位のホッケが釣れました、その後も次々ホッケが釣れるのですがサイズが今一で全てリリース(勿体ない?)
ですが魚群の範囲が狭く、魚を取り込んでいる間に魚群から外れてしまい2,3匹釣っては魚群探しの繰り返し
やっぱりGPS付の魚探が要るかな~(それより魚のサイズ表示機能が欲しい!)

アブ君も結構釣れてきます(40cm前後)こちらも殆どリリース。(捨ててるだろ!)

そのうちに場所が分からなく成り本来の目的地45mに向かう・・思いっきりスカ! (^^;
もうスケト君は居ないのかな~
仕方ないのでさっきの場所に戻るも、もう海底の異物は見つけられず、その辺を適当にジグを
引くも全く当たり無し。
作戦変更、ソナーモードフル活用で魚群を探す(漕ぎ回るので結構疲れます)魚群発見、
何匹かアブ、ホッケの後デカソイゲット、歴代記録大幅更新の59cm(旧50cm)

その後別の魚群から65cm程のマダラゲット
その後もせっせと魚群を探し回りソイ、アブをそこそこ釣って漕ぎつかれた辺りで波も高く成って来たので撤収。

本日の釣果、40cm級のソイが小さく見えます。
40mからガヤを釣ると浮袋が出てしまい海に帰れないので、渋々キープ。
所で釣果を眺めるととても苫小牧沖(岸から3.5km程)で釣れたとは思えない魚たち(どう見てもロックですね)

今日使った自作ジグはこちらの2つ、赤い方だけで済ますつもりでしたがフックの糸が切れそうになり交代
(大体大物が掛かると切れる)魚探の反応無しの場所では全く釣れませんでしたが、反応在る場所では
しっかり漏れなく掛けてくれました。

それでは~