北海道でのんびり船釣り

北海道札幌近郊の海でカヤック釣~リングを楽しむ。

2022.04.10.積丹.釣行

2022-04-10 19:50:00 | 釣り
皆さん、こんばんは、相変わらず筋肉痛のM.カトーです(^^;

今日は積丹(美国)に来ました、波風共に穏やかで、どんな釣りが楽しめるかな~(^^)/



所がどっこい! 全然釣れません、50m~順に探るも魚探には反応が在るのに一向に釣れません、
どうも魚探は魚以外の何かを拾っているようです、フィッシュマークに踊らされてはダメですね!



ホッケも偶にしか釣れず(小さく、リリース)暫くしてスケト!



そして2匹目のスケトを釣った直後に突然イルカの群れに取り囲まれる(꒪ȏ꒪)
未経験な至近距離をもじりまくり! カヤックの下も擦りそうな近くを行ったり来たり!
こちらが移動してもずっとついてきて30分近く絡まれました(私、何か悪いことしましたか?)
画像はカメラが広角なのでちょっと距離がある様に見えますがカヤックから50cm位の距離!
イルカがもじった水流でカヤックが変な挙動をする、経験が無いので漁船の引き波より10倍怖い!
イルカウォッチングなら極上の幸せでしょうが、迷惑千万ですな。





その後全く釣果が出ず、戦意も下がったので何時ものホッケ釣り堀でホッケ釣って帰ろーて、
全く居ないし(·◇·)
ん~スケト2匹はかなり寂しい・・既に昼近くですが気張って宝島から厚苫岬へ移動(足がつりそう)
ここも殆ど釣れないですが、辛抱強く探してぽつぽつとホッケを釣る(選別ラインは激下がり)
所でこの光景どう思います? 横着な私はこんな感じでネットも使わずライン掴んだりジグを掴ん
だりして取り込むのが常習化している訳ですが・・・


こちらはライン掴む寸前にバレた所ですが・・・危険ですよねぇ・・
これがもう少しライン掴みかけた瞬間なら、跳ね上がるジグのアシストフックが指に突き刺さるかも?
バラした魚が大物であるほど強烈に跳ね上がりますからねぇ・・
「何故にネット使わない?」最初の頃は使っていたのですが、小さくてブリとかマダラとかヒラメとか
入らないので(大きいネットは邪魔!)グリップを使うように成りましたが、今度は中々つかめず
ジグを掴んで取り込むように成ると(^^;


やはり大けがする前に対策した方が良いですよね~
因みにこのシチュエーションでは無いですが釣り針が指を貫通して(アゴまで抜けた)泣きを見た事が
一度在ります、この時はアゴがどうしても抜けずアゴの部分をペンチで切断して抜きましたが、痛みが
取れるのに半年掛かりました。

つ~事で本日の釣果。
スケト2匹とホッケ15匹、チビカレイ5匹 終了~
今日は何故か罰ゲームを受けた気分が・・・(^^;


それでは~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする