皆さんこんばんは、M.カトーです。
本日は入舸の近くから出て、タラ狙いで沖に~(マスなんかど~せ釣れないし!、でも釣れるものは拒まず)
と準備を始めると何時もの・・カメラ忘れた~(^^; 「本日動画無し!」
竿忘れるよりマシだが・・不吉な予感
毎度の如く30m付近で休憩を兼ねて竿を下す !、今日はいきなり小ぶりながら立て続けにマダラヒット。
今回は新作のグロータイプのジグを試用してみる。(その後釣果が振るわず何時ものに変更)
その後ぱったりで、更に沖を目指す。
途中ミニボートらしきもの発見、近づいてみると何とカヤック(シングル)でした、私の他にもネジが外れた
方が・・・どうも私のブログを見て頂いている様で暫し歓談、ネタ集めの励みに成ります(感謝)
15分ほど進むとかなり大きい魚群を見つけ探るとデカソイの群、入れ食いなのですが暫し考える「忽ちデカソイ
だけで積載オーバー」デカソイは殆どのシーズン更に何処でも釣れる、タラは季節も場所も限定される・・・
(私が確実にタラを釣れる場所は現在2か所のみ)名残惜しいのですがタラを探して沖に移動~
その後何時ものパターンに嵌まりホッケのオンパレード、ジグが底に届く前にホッケが食い付く、更に深場
に移動(60m付近)でもホッケ、しかしデカい! こちらは50cmクラスのダブル(メチャ重かったんですけど)
40cmクラスもスパスパ放流、陸釣りなら大喜びのサイズなのにな~
ホッケの猛攻をかいくぐって底にジグを落とす事が出来るとやっとマダラを釣る権利が与えられる(それでも
ホッケが良く釣れる)、忍耐強くジグを落としているとようやくそこそこサイズ(約75cm)のマダラゲット
更に続けると記録更新サイズの81cmのマダラ。
結局マダラ7匹釣った頃にはカヤックの後部がちょっと積載オーバー気味、「危険なので撤収!」
現地で情報交換した釣り人に帰り際、「釣りすぎだろ!」と突っ込まれながらの帰港、「重くて速度が出ないな~」
本日の釣果、匹数は大した事無いですが「マダラは重い!」て~事で総重量は50kgを越えたかも?
腰を悪くしそう~車まで運ぶのに10回くらい休憩した? 35Lクーラーは軽く満タン、予備に積んで
いたクーラーバック(30L)もほぼ満タンで今までの最重量釣果(ただサルに成りすぎただけ)”知らんけど!”
マダラは80cm越え2匹、ソイは月並みですがホッケも殆ど50cm前後(記録更新せず)と粒ぞろい
ま~ホッケは9割位逃がしたのですが。
本日は魚を車に運ぶのが凄まじく疲れた大満足の釣行でした
今回のルートですがこの通り、何処で何が釣れたかは各自検討してください(宿題ね!)
それでは~
本日は入舸の近くから出て、タラ狙いで沖に~(マスなんかど~せ釣れないし!、でも釣れるものは拒まず)
と準備を始めると何時もの・・カメラ忘れた~(^^; 「本日動画無し!」
竿忘れるよりマシだが・・不吉な予感
毎度の如く30m付近で休憩を兼ねて竿を下す !、今日はいきなり小ぶりながら立て続けにマダラヒット。
今回は新作のグロータイプのジグを試用してみる。(その後釣果が振るわず何時ものに変更)
その後ぱったりで、更に沖を目指す。
途中ミニボートらしきもの発見、近づいてみると何とカヤック(シングル)でした、私の他にもネジが外れた
方が・・・どうも私のブログを見て頂いている様で暫し歓談、ネタ集めの励みに成ります(感謝)
15分ほど進むとかなり大きい魚群を見つけ探るとデカソイの群、入れ食いなのですが暫し考える「忽ちデカソイ
だけで積載オーバー」デカソイは殆どのシーズン更に何処でも釣れる、タラは季節も場所も限定される・・・
(私が確実にタラを釣れる場所は現在2か所のみ)名残惜しいのですがタラを探して沖に移動~
その後何時ものパターンに嵌まりホッケのオンパレード、ジグが底に届く前にホッケが食い付く、更に深場
に移動(60m付近)でもホッケ、しかしデカい! こちらは50cmクラスのダブル(メチャ重かったんですけど)
40cmクラスもスパスパ放流、陸釣りなら大喜びのサイズなのにな~
ホッケの猛攻をかいくぐって底にジグを落とす事が出来るとやっとマダラを釣る権利が与えられる(それでも
ホッケが良く釣れる)、忍耐強くジグを落としているとようやくそこそこサイズ(約75cm)のマダラゲット
更に続けると記録更新サイズの81cmのマダラ。
結局マダラ7匹釣った頃にはカヤックの後部がちょっと積載オーバー気味、「危険なので撤収!」
現地で情報交換した釣り人に帰り際、「釣りすぎだろ!」と突っ込まれながらの帰港、「重くて速度が出ないな~」
本日の釣果、匹数は大した事無いですが「マダラは重い!」て~事で総重量は50kgを越えたかも?
腰を悪くしそう~車まで運ぶのに10回くらい休憩した? 35Lクーラーは軽く満タン、予備に積んで
いたクーラーバック(30L)もほぼ満タンで今までの最重量釣果(ただサルに成りすぎただけ)”知らんけど!”
マダラは80cm越え2匹、ソイは月並みですがホッケも殆ど50cm前後(記録更新せず)と粒ぞろい
ま~ホッケは9割位逃がしたのですが。
本日は魚を車に運ぶのが凄まじく疲れた大満足の釣行でした
今回のルートですがこの通り、何処で何が釣れたかは各自検討してください(宿題ね!)
それでは~
いつも凄い釣果ですね!あの後小サクラですが
釣れましたよ!また何処かで会えるのを楽しみにしてます。
コメント有難うございます。
>小サクラ
私としてはそちらの方が尊敬します、(端から釣れないと踏んで努力もしないので)やはり、初志貫徹でしょうか?
又、何処かでお会いしましたら宜しくお願いします。
釣り過ぎです!笑
後で苦しむのがわかっていても…、お気持ちはよく解ります。
今回は凄い釣果でしたね。
艇に安全吃水船もマークを入れた方が良いかもです。
>タラ
いつも本当にありがとうございます。
釣り立てのタラは売っているのと全然別物の美味しさです。
ニシンが終わったらこちらもそろそろ艇の用意をしなくてはと。
今回は途中からスカリをカヤックに積んだまま釣っていたので量が分からなく成っていて、戻ってカヤックから出そうと・「重くて上がらん!!」
次は節操を・・・
数は全然なのですが1匹が重すぎ(^^;
>釣り立てのタラ
そー言えばあの後疲れが出てひと眠りしたら、全部無くなっていました(俺のタラ~)
来週また釣ってくるぞ~(-’’-)
魚探の映り具合とか?
一応私も気配が在ったら狙っていましたがさっぱり、元から辛抱しない性格なので、去年のブリは好調でしたが今年はど~かな~
まずはポイントです。積丹では今時期、川白沖に溜まってます。殆ど小型です。珊内から出たらマス釣れたと思いますよ。3月中旬から徐々に東側でも良型が釣れ始めますが、マス狙いならカムイ岬の西側(川白~余別)で釣りした方がよいです。近年その傾向が特に強く東側は不漁です。マスがいるかどうかは僕らの魚探の性能ではわからないと思います。
あとタナも大切です。マスはホッケ・タラより上の中層にいる事が多いです。ベタ底までジグ落としてしまうとホッケやタラが先に釣れてしまうのと、だんだんジグを追って中層に出てきて邪魔してしまいます。遊漁船では「20mより下にジグ降ろさないで。」と船長の指示が出る事もあります。本気でマス狙いならばホッケ・タラは狙ってはいけませんよ(笑)とはいえ、手ぶらで帰るのも嫌なので、最初にホッケを10匹確保して、後の時間はマス狙いみたいな感じでやるのがいいと思います。
長々と失礼しました。少しでも参考になれば幸いです。
聞きたかった事と少し違いますが、大変有益な情報有難うございます。
>最初にホッケを10匹・後はマス狙い
理想ですね。
ただ対象ありきの釣りスタイルは私の目指す所では無いので、ジレンマに落ちそう・・・
有難うございました
岸寄りしたマスはよく跳ねてますが、沖のマス釣りで跳ねはあまり見ないです。ショアと違い目視でマスの気配を見つけるのは難しいかもしれません。
魚探でも、マスを見つけて釣るというよりは、ベイトの反応が濃く出ている場所や、過去の実績の高い場所で回遊を待ち伏せて釣るというイメージだと思います。