皆さん、こんばんは。
今日は珊内に来ました、マダラが本命ですが気が向いたらマスも狙ってみようと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/e16550a00371602b79ac2a53b4b6f3e7.jpg)
何時もの休憩&探り・・ホッケですがこの辺りのサイズはキープする気無し(^^;
この後5~6か所探りを入れるもホッケばかりですが、余り釣れません(2時間で5~6匹)
ま、マダラを探しているのでいいのですが、マダラも釣れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b2/b3f0b7e268ea2efe46c4e5bb85d459fd.jpg)
ようやくマダラヒット?でも少し変・・やたら重いが引きが弱い・・・スレか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/5dd77bff42407974b67ab9901dc9af12.jpg)
横っ腹に引っかかっていました、重い訳です。
サイズは80cm在るか? とりあえず居ることは判りましたがその後中々釣れず、魚探をガン見しながら
辺りをウロウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/12bea1ef8123200dc31c9ec406d0a87f.jpg)
良い引き~と思ったらデカいシマゾイでした(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/a1aa5ff3487150def0ab1600eda0de38.jpg)
その後中サイズマダラを2匹釣った所で、マス狙いモードですが今一つ気合が入りません。
釣れる気が全くしないんですよね~(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/ab8b5b19f1103bce1baf7ba321d376d4.jpg)
・・・・2時間経過~終了時間、今日もマスには全く相手にされませんでした(センス無いんでしょう)
戻る途中、魚探に反応が在ったので探ったら80cm近いマダラが釣れました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/ecd476ecc49abc7c97605b4edf57fa67.jpg)
本日の釣果、だから~マス等追わずにマダラに専念すればこの倍は楽勝だっただろうに~
でもこれだけ有れば、まあ良いですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/56a30d46ffc86ffae04ddde92db89c75.jpg)
それでは~
今日は珊内に来ました、マダラが本命ですが気が向いたらマスも狙ってみようと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/e16550a00371602b79ac2a53b4b6f3e7.jpg)
何時もの休憩&探り・・ホッケですがこの辺りのサイズはキープする気無し(^^;
この後5~6か所探りを入れるもホッケばかりですが、余り釣れません(2時間で5~6匹)
ま、マダラを探しているのでいいのですが、マダラも釣れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b2/b3f0b7e268ea2efe46c4e5bb85d459fd.jpg)
ようやくマダラヒット?でも少し変・・やたら重いが引きが弱い・・・スレか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/5dd77bff42407974b67ab9901dc9af12.jpg)
横っ腹に引っかかっていました、重い訳です。
サイズは80cm在るか? とりあえず居ることは判りましたがその後中々釣れず、魚探をガン見しながら
辺りをウロウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/12bea1ef8123200dc31c9ec406d0a87f.jpg)
良い引き~と思ったらデカいシマゾイでした(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/a1aa5ff3487150def0ab1600eda0de38.jpg)
その後中サイズマダラを2匹釣った所で、マス狙いモードですが今一つ気合が入りません。
釣れる気が全くしないんですよね~(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/ab8b5b19f1103bce1baf7ba321d376d4.jpg)
・・・・2時間経過~終了時間、今日もマスには全く相手にされませんでした(センス無いんでしょう)
戻る途中、魚探に反応が在ったので探ったら80cm近いマダラが釣れました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/ecd476ecc49abc7c97605b4edf57fa67.jpg)
本日の釣果、だから~マス等追わずにマダラに専念すればこの倍は楽勝だっただろうに~
でもこれだけ有れば、まあ良いですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/56a30d46ffc86ffae04ddde92db89c75.jpg)
それでは~
跳ねたり見えたりして釣れないなら腕が悪いと認められるんですが、そういう経験も無いので・・・
居るとこに投げられたら誰がどうやっても釣れる魚なんだと決めつけて釣れない自分を慰めてます💧
マダラ、良いですね~
先日頂いたばかりですがいつでもウエルカムです(笑)
最近「マスは陸からの方が釣れるのでは?」と、思い始めています、偶然釣れた1匹も岩場の5m程の近く、切られた時も比較的陸の近く、跳ねているのを見かけるのも陸の近くばかり。
アメマスは跳ねた直後そこに投げたらすぐ釣れた事が2度ほど在りますがサクラは無いですね~
マス類は疑似餌(ルアー)を見切るのが早い気がします、1度見切られるとまず食いつかない(ような)、ルアーの後ろを追ってくる様子を何度も見せつけられました。
>マダラ
今回は近所に配りましたので、次回に期待していてください。
珊内で出れたんですね~。
流石の釣果です。
マス狙いだと、中層くらいでアクションですか?
そう言えば自分がマスを見たのも結構陸近くだった様な気がします。
(てか…自分そんな沖出ませんので(笑))
珊内、美国と似たような条件でしたので、美国は前週浮いたので珊内へと。
>マス狙い
ま~そんな所ですが中層に濃密な小魚の群れが居たので暫くその下を探ってみましたが、全く反応無し。
熟練者から教授等受けない私としては、偶々釣れる事だけが唯一の情報入手源ですが、ブリやヒラメなどは数回釣れるうちに「こんな所に居るんだ~、こんなアクションに反応するのね」段々わかってくるのですが、サクラマスは情報が少なすぎて全然ダメですね。
アメマスも未だ片手で数えるほどですが、サクラはまだ1匹ですから(^^;
>自分がマスを見たのも
多分私もいましたよね?