mScase

☆☆☆

(´・ェ・`)

2014年09月21日 15時46分45秒 | ラーメン
ちょっとこの系統のラーメンを食べておいしかったからって、
当然好みはあって全部がおいしいわけじゃなくて、
逸れるともうずーーっと食べ続けなきゃいけないような気分になって
最後にはちょっとうんざり



それにしても振り幅大きい!目の前では従業員教育が行われ丼にはただしょっぱいだけのスープ
そして周りにはおいしそうに食べる家族連れ。
テーブルが空くのを2組の家族が待ってました、すごい人気だ。



札幌に出来た二郎ってのは、わたし尺度でどちらに転ぶのか
なんだか興味津々デス

こちらはチャーシューがロースとバラで選べるようです。それぞれ注文してみました。
目の前では新人教育が繰り広げられ『わたしなら辞めるな・・・』と思いながら・・
待ってる間いい気分はしないけど暇では無かった。
テーブル席ではもやしてんこ盛りのラーメンが到着して小学生くらいの子供が「お父さんのすごーい!」と大興奮



バラチャーシュー



あぶりロース

いろんな気分になるラーメン屋さんだった、文句は無いよ文句は無いけど
わたしはちょっとだめだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sexyちびすけ

2014年09月21日 13時41分17秒 | 兄弟妹


2人ともパグ座りはよくするけど、おにいちゃんよりちびすけの方が断然決まる
しかもちょっと横にずらして座るあたり、お前はよくわかっておるよ。



ちょっと前に買ってあげた「牛のひづめ」
長持ちしていいなと思ってたけど、次から次へと食べてくれた方が
新しいのを買ってあげる楽しみが出来て良い。ちょっと大きいのかな
相当固いようだけど、おいしそうにカリカリ食べてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DELHI

2014年09月21日 10時35分47秒 | カレー
「DELHI」(デリー)さん、行ってきました☆



場所は、札幌市中央区南3条西1丁目 狸小路1丁目

東京発インドカレーのお店直営店では無さそうだけどこちらのお店もなかなかに老舗
関東で広まる前に札幌でこの味を始めたのはなんだかすごい。

狸小路はよく通るのでお店の存在は知ってたけど
「カレーでしょ?」なんて感じで、選択肢に無かった。それが~~
好きで読んでるブログにたびたび出てくるお店なもんで、気になり始めたのが最初

カレーだし、気楽に気軽に☆なんて思いながらも気付けば1年(だいたいね)やっと行ってきた~~



カレーだし~なんて舐めてる風な書き方だけど決してそんなことは無く、
北海道でこの味は恐らくここだけだろうなとちょっと興奮気味に食べた。



カシミールカレー(鶏肉)800円

具は他にラムとか確か4種類くらいあって値段はどれも800円。
メニューを見てるとトッピング各50円も発見
手頃なもんであれもこれもと考えて、いやまずは普通に食べようと冷静になる。

それにしても、おいしそうだ

まずは、スープを一口。辛――――――――――ッ

おぉこれは辛いな、水水、...............って、さっき注いでもらったばかりだしここはこらえる

おいしい――――――――――ああ辛い、水、....こらえる、なんかわかんないけど格好付けちゃった。



最後の方に我慢ならず飲んだ水はとんでもなくおいしくて
見抜かれてたのかすかさず「お替り入れますね」と声を掛けてくれたのが嬉しかった。
いい店だー次はカシミールカレーのラム肉にしてみようっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乃家

2014年09月20日 10時26分14秒 | 焼肉


行ってきましたよ秋祭り☆だがしかし書けないΣ(T□T)

大通公園に着いた瞬間あまりの混み様にポキっと折れた、芝生に座って食事とか無理(T□T)アー
どこにでも座れる格好だけど芝生も隙間見つけて場所キープとか面倒。
店までも遠い、2杯目のビールはすぐ飲みたいから距離があると萎える、買うまでの行列もすごい。
食べられないと文句ばかり出てきてしまう、こりゃいっちょリベンジだな

祭りでお腹いっぱい食べよう作戦だったため
ちょっとやそっとの店じゃ満足出来ない。そんな時はここだー♪

「牛乃家」さん、行ってきました☆



場所は、札幌市中央区南2条西4丁目 HP

接客の良し悪しあれど行けば大抵満足出来るお店、だがしかし~~今回はちょとだめだったΣ(T□T)
なんか文句ばかりであれだけどしょうがない、そんな日もある。



お、画像加工ソフトを使ってみたけどなかなか良い感じ。
リンクで拡大写真を載せられると最高!メニュー写真拡大
HOTPEPPERクーポン利用で60分食べ放題980円+税☆



プレミアムモルツ490円+税

このジョッキこんなにグラス厚かったっけ、容量を気にするあたり
相当飲みたかったのかあっという間に無くなった。



食べ放題ノルマの一皿、他に野菜が一皿出ます。
この皿を空けて初めて注文が出来る
盛合せの内容を最初に教えてくれて嫌いなものは無いか聞いてくれるのは嬉しい
万遍なく食べたかったのでそのままでお願いしました。



焼く~~



大盛ライスとスープ

大盛ライスは失敗だったー!放題なんだから小から始めると良いのに、
焼き肉屋さんだと毎度欲張って大とか大盛で頼んでしまうよ。
ここは正真正銘の大盛だ。
スープは黒い入れ物に入って具が見づらい、よりによってわかめ....
またこの店に限ってちゃんと汚れ落ちてるのか心配になる。
もちろん大丈夫だけど自分よりはるかに若い子が従業員のお店だとこういう心配をするようになった、変なの~



ノルマのお皿が空いて、やっとお好み注文。ここでセカンドがっかりです。

ベラベラ平たい豚ナンコツが大好きなんだけど、それを注文すると「品切れです」
え――――――――

もう一気に楽しみが無くなり、浮上することなく力振り絞って注文したナンコツ、

「すみませんそちらも品切れで.........」

まだ、5時――――――――ナンコツー!!!!

ちなみに、最初の注文の時点で「北海道産ホルモンは本日品切れです」
追い討ちのナンコツ品切れ
正直がっかりが止まらない、牛ミスジとレバーでご飯をかっこんで
水のようなレモンサワーをグビっと飲んでご馳走様!

牛ホルモンにも救われました、トロトロおいしかった


今日と明日はSMAPのコンサート
地下鉄東豊線は混み合いますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家de油そば

2014年09月19日 10時40分45秒 | 家ご飯
先日岩見沢のイオンで買ってきたラーメン2種をご紹介~



吉山商店の油そば!これはもう見た瞬間飛び付いた、カゴに即入れ。値段は321円でした。



こちらはつけ麺専用スープの魚介醤油、138円
この手の味が家で食べられるなんてちょっとすごい。



一応チャーシューと味玉も作ったんだけど、出来上がりはこんな感じに....
「つけ麺専用スープ」←これを見落としててもやし入れる気満点だった。気付いて良かった~~
味は確かに魚介風味!感動は無いけどそこそこにおいしい。

次は吉山商店の油そば



作り方は超シンプル、麺を3分茹でてタレを混ぜるだけ。
季節の野菜を合わせても良いみたいなことが書いてあった
※賞味期限内に食べました。



器に入れて混ぜようと思ってたけど野菜も少し食べたかったので皿盛にします、ってことは、
混ぜる容器も必要。ボウルにはタレ2食分が入ってます。
鮭節も入れようと準備したけど後になってやめ。



出来た!ビールは今シーズン初の琥珀エビス☆

油そばには長ねぎとチーズをたっぷりめにかけました。
鮭節をかけなかった理由は簡単、油そばの味が超いまいち、
まるで好みじゃないもんで鮭節が勿体無く感じた。
店で食べたらあんなに感動する油そばが家で食べると腹が立つほどにあれでござんした。
どうしてこうなったんだ・・・・・・・・・・・・・・・

これは早々にお店で食べて口直ししなきゃ・・・・
この後ハムのせたりマヨネーズかけたり胡椒たっぷりかけて食べたけどいまいちだった。写真

当たり前にお腹は一杯なんだけど、気持ちがまったく満たされずご飯を食べることにした。



最近のはまり。ご飯にフリーズドライのたまごスープをのせてお湯をかけるだけ。
また無駄に太ってしまった・・・・
吉山商店の油そばはお店で食べてなんぼデス。

とか書いてたら食べたくなってきた、行ってきます~~C= C= C= C=(o>ロ)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする