mScase

☆☆☆

一足お先にクリスマス

2014年12月18日 10時49分33秒 | 兄弟妹
一足お先にクリスマスをしました。クリスマス兼ちびすけの誕生日祝い

フードやおやつに関して、それらしい類は一切無いけど誕生日プレゼントは毎年欠かさず.....って、
おにいちゃんの1歳の誕生日をスコンと忘れてたのは....過去の話
次の日あたりちゃんとお祝いしましたよん
それにしても忘れるのが怖い

12月28日はちびすけの誕生日です。
日曜日で休みだけど、たぶん絶対バタバタしてる....
いや~もう朝仕事に行く前にカレンダー3回くらい見なきゃ....

救いは「誕生日だね、おめでとう」と、言ったところで「は?何言ってんだおめー」程度な反応なところ。
でも気持ち母としてはプレゼントしたい気持ちもあるわけで、
一足お先にクリスマス&誕生日プレゼントを用意しました。
プレゼントをするまでも無く毎年用意が必要な、アレです、アレ。



それは、冬布団
仕事で家を空けてる間、この時期はどうしても寒さが気になります。
夜出歩かないのもただちに家に帰るのもこれが理由

エアコンをつけっぱなしにするのは好きじゃない、幸いして夏の暑さも家の中だとそれほどじゃない
なので極力自分たちの力でどうにか出来るように、良く言えば順応力を身に付けて欲しい。
だがしかし最低限のことはしてあげたい。
にて新しいヒーターを買ったわけですネ
ちなみに今までは1つのヒーターを2人で使ってました、
それが右のコタコタになったヒーターです。



これもう15年以上使ってる、mちゃんが3歳の時からだから、すごい頑張ってくれてます。
当時はペットショップに置いてるカタログから販売店に配送を申し込みお金を振り込んで、などなど
その辺りは母親がやってくれてたので(当時は実家)わたしはいまいち記憶が怪しいけど、
この上でmちゃんが寝たのを見た時は本当に嬉しかった。
当たり前だけど「やっぱり温かいんだねー♪」なんつって。

それこそエアコンなんて昔は足元に温かい風を送る機能や性能が弱く、
こたつがあるのは当たり前だった。それが今じゃ灯油ストーブ様々!こたつが無くても平気です。
こたつ大好きだけど。使い始めたらある意味大変そうだなー

ありゃまた、昔話が好きな年頃だ~現段階の話に戻って、新しいヒーターはこんな感じ



Mサイズです。ちびすけが使うことを想定して買ったので大きさに問題は無いけど
比べてみるとやっぱりちょっと小さいな。
カバーとか超お洒落、「アルパカ風柔らか仕上げのカバー付き」だそうです。
右のもカバーがあったんだけど早々に破けてボロボロに....シィ━(d'ε'〃)



「強」は写真のオレンジ、裏面にすると「弱」で茶色、
コードの長さは150cmです。

先に値段を全部書いておく
ホッとヒーター2,894円
屋根付き布団1,382円
おもちゃのメロンちゃん597円



布団の下にヒーターを置いて使おうと思います。
カバーははずそうかと思ったけどせっかくなので使う、
カバーを取った状態ではプラスチックな固さです。水洗いは出来ないけど水拭きは大丈夫。
進化してるな!と思ったのは省エネランプ、
一定の温度に温まると通電止まり、温度が下がると再び通電ランプが点灯して温度が上がる仕組み
これはいい☆電気代は1時間約0.3円
小数点が付くと計算する意欲が失せるのもポイントが高い

さて早速!セットしてみましょうー!

そうそう背景に関してはまた別記事で紹介を。



おにいちゃん、ごめん。



あきらかに....



不満そう................

おにいちゃんにはメロンちゃんと思ったんだけど
(クリスマスプレゼントにしてはショボイけど)ちびすけもなんだか最近よく遊ぶし、

「俺にクリスマスは無しかよ」って、セリフが見える......にて、次。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっぴ~

2014年12月17日 10時40分06秒 | 寿司
回転寿司の「とっぴ~」さん、行ってきました☆



とっぴ~HP



脂のりのりのいわし、最高でしたー♪



海ぶどうの軍艦
メニューを見た時「なんで海ぶどうを軍艦に、これは食べないよ」なんて言ってたのにあっという間に注文。
とっぴーは「食べてみよう!」が簡単に出来るから好き。



貝盛



まぐろ

そして、とっぴーの底力はここからデスヨ



牡蠣フライ 220円+税



チーズフライドポテト 170円+税



まぐろ3貫盛



唐揚げ(これちょっと余計だったお腹いっぱい気味)170円+税



揚げ物には鉄火巻き☆山わさび鉄火です♪



いわしお替りコレステロール玉子ウメ--



これはなんだったろう、カニ軍艦



牡蠣フライお替り



梅しそ巻きでさっぱりね☆



そしてまくりのかにサラダ

食べた~~~~満足だーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は猛吹雪でも今は雨

2014年12月16日 21時04分41秒 | 日記
天気予報でも人づてにも「明日は猛吹雪だ」
ニュースでは「明日は数年に一度の猛吹雪、極力出歩かないように」と
呼びかけの中今を語りたい。凄まじい雨です

気温はそれほど低くないです、明日も気温はそうでもないらしい。
今日の雨で積もった雪が溶けて、
明日の朝には冷えてカチカチになりスケートリンクの出来上がり。

そこに天気予報の「猛吹雪」がくるわけだから、想像するだけで大変そうだ。
だがしかしここまで天気予報が騒ぐくらいなので
『それほどじゃないかも....』なんて期待も無きにしもあらず。

傘もろくに役に立たないような暴風雨の中帰ってきて、
テレビをつけるとつまんなそう~~~~~なのばっかり。

ニュースばかり見ていても頭おかしくなりそうだし、
これでも見るか~とパリでパン屋さんを営む嫁さんの番組を観た。
フランスパンの斜め切りはよくないらしい、切り口の表面積が大きいほど乾燥も速く
パンにとってはよくないらしい。

『へー』なんて思いながら夜ご飯の準備
それにしてもテレビおもしろくないなーと、思いながら麦とホップを開けて、
飲みながら食べてテレビも観て。

長男からの手紙で泣いた。

「手紙」を読むのとかテレビとしてどうなの、つまんねーよ、派のわたしが
長男のきれいな字を見てまた涙。



年々涙もろくなるよ
飲んでたチューハイが無くなり次に開けたほろよいのメロンサワー
甘いけど旨い今日は涙の日だな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F&Bサンド

2014年12月16日 18時43分42秒 | 家ご飯
白身魚のフライが安かったので買ってきた、前に買ったのは衣が厚くて
もう2度買うもんかと思ったものだけど値段の安さにそんな気持ちはどこへやら(ёロё)=3

レタスをたっぷり挟んで、・・そうだベーコンもそろそろ食べてしまわないと。
にて、主役が2つになってしまうけどベーコンエッグもプラスです。



ウッッッッマ
さすが、主役ダブルは違うね~
白身魚のフライにはまなちゃんからのわさびドレッシングをかけてます、これがまたおいしいんだ
大王わさび農場 わさびドレッシング
マヨネーズと合わせて、お取り寄せ決定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんと食べYO

2014年12月16日 10時58分42秒 | 家ご飯
この前買ったレタス、なんとか1玉食べ切ることが出来そう。
欲張って大きいのを買っては食べ切れず、なんてことがよくあるから達成感たっぷり。



ステーキ翌日朝ご飯
全体的にあれだけど特筆は目玉焼き、
黄身の表面から醤油が入り込んでちょと気持ち悪いことになってる....だがしかし旨い
こうして見るとご飯すごいな、5分づきです。ゴブ

あとごぼうですが写真が出てきたのでUP



これで200円
安いけどそれなり、三笠市の道の駅で買ったごぼうが忘れられない~おいしかったなぁ。
太いごぼうはすが入ってたら嫌なので極力買わないようにしてるけど
「中身で勝負!」の文字につられて買ってしまった。



食べる人が食べたら苦味があるそうです。とりあえず鈍感で良かった、のか



夜ご飯は肉欲が消えずこんな感じ
鶏胸肉に塩こしょうを振って弱火でじっくり焼きました、表面はカリカリに、うまく焼けた☆
玉ねぎの味付けはスタミナ源!鶏肉の上にのせて一緒に食べたら唐揚げ食べてる気分になった!おいしいー

あとはUPするタイミングが無かったこの写真も



珍しいクマ☆



もっと珍しいキツネ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする