mくんが目に傷を負ってしまいました。
先生は、散歩中草むらに入っていくこともあるだろうから、とフォローしてくれたけど
原因はきっと兄弟げんか。
たまにすっごい派手なのをやるから気を付けてはいるんだけど至らず。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
1日様子を見るも病院行きは確定だなと覚悟
目はほとんど開かない状態で、とにかく暗いところに行きたがり寝たかなと思えば何度も寝返りを打って
見た目にも痛いのがわかる。
素人だけどせめてどんな風になっているのか把握したいので目を開けて見ると
ちょうど下まぶたに隠れてる一部分が陥没してた。
目をつたうような出血は無いけど白目は真っ赤で、数秒だけど見てる間もとにかく痛そう
次の日は朝から病院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/c8555a8729c192ee2908f437425d84bb.jpg)
角膜に傷があり、グレードⅢとけっこう深刻
進行する場合もあるから外科的処置が必要になる場合もあると説明を受けて、今出来る処置をしてもらう。
治療代は、1回目6,048円
2回目 4,260円
3回目 4,420円
4回目 6,370円
治療代は犬種、症状、病院によって違うので参考程度でお願いします。
ちなみに晩年のtちゃんの目の時は、1回の治療と目薬代で1万円がヒュンヒュン飛んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/2e2f59b959444a2997e87fb859a93c1c.jpg)
4回目の時の目薬です。もちろんまだまだ完全では無いけど経過は良好
症状に合わせた目薬が処方されました。
そうそう目薬と言えば、慣れないとやはり大変。
初日はもうもう追っかけっこの鬼ごっこ、プロレスからのレスリングでそりゃ大騒ぎ。
「そんな元気があるなら、もう病院連れて行かないよー!!!!」と、怒っても相手はお犬様、
たまに本気で(?)噛んできたりして目薬さして2日目には手と腕は傷だらけ。
3日目くらいから「目薬さしたら調子がいい」と気付いたのか、
目薬をするのに抱っこする時は自分でもジャンプするようになった。
さてmくん、通院を重ねてどんどん良くなってきました。
病院に行った日のmくん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fb/32a7fb0ac882d6f35e487ead3cd282ec.jpg)
食欲は変わらず旺盛、散歩も行きます
ただ本人もたまにくる痛みに足が止まるほど、
「散歩」の声には大はしゃぎなので連れ出してたけど
さすがに短い距離にしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/de22b6d58b53c0b0a38b01070a822a76.jpg)
上唇の白い傷もけんかの時に出来たもの、ぜんっぜん威張れないけどこの手の傷は絶えません。(´ -д-`)ハァ....
ではここでけんかの相手、ちびすけを見てみましょう・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/83ceabd5401970cb0fd29483e4c42b49.jpg)
あまり強くは怒らないけどね、0歳の時はおにいちゃんによく技をかけられて足をちょっとね、(´ -д-`)ハァ....
普段仲良くしてるからついつい油断してしまう、他のわんちゃんとはうまく遊ぶのに
(ちびすけはコシって固まる)たまになんでそれでキレるのと不思議に思ってしまう。
年の瀬なのにそのねずみ顔どうするんだ―――――(おにいちゃんはトリミングと風呂ストップ中)
さて2人は艶やかな顔で年を越せるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/90/d7d83a608788f4be361a9eed2097d613.jpg)
mくん、きっともう少しだ。頑張ろうね!
先生は、散歩中草むらに入っていくこともあるだろうから、とフォローしてくれたけど
原因はきっと兄弟げんか。
たまにすっごい派手なのをやるから気を付けてはいるんだけど至らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
1日様子を見るも病院行きは確定だなと覚悟
目はほとんど開かない状態で、とにかく暗いところに行きたがり寝たかなと思えば何度も寝返りを打って
見た目にも痛いのがわかる。
素人だけどせめてどんな風になっているのか把握したいので目を開けて見ると
ちょうど下まぶたに隠れてる一部分が陥没してた。
目をつたうような出血は無いけど白目は真っ赤で、数秒だけど見てる間もとにかく痛そう
次の日は朝から病院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/c8555a8729c192ee2908f437425d84bb.jpg)
角膜に傷があり、グレードⅢとけっこう深刻
進行する場合もあるから外科的処置が必要になる場合もあると説明を受けて、今出来る処置をしてもらう。
治療代は、1回目6,048円
2回目 4,260円
3回目 4,420円
4回目 6,370円
治療代は犬種、症状、病院によって違うので参考程度でお願いします。
ちなみに晩年のtちゃんの目の時は、1回の治療と目薬代で1万円がヒュンヒュン飛んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/2e2f59b959444a2997e87fb859a93c1c.jpg)
4回目の時の目薬です。もちろんまだまだ完全では無いけど経過は良好
症状に合わせた目薬が処方されました。
そうそう目薬と言えば、慣れないとやはり大変。
初日はもうもう追っかけっこの鬼ごっこ、プロレスからのレスリングでそりゃ大騒ぎ。
「そんな元気があるなら、もう病院連れて行かないよー!!!!」と、怒っても相手はお犬様、
たまに本気で(?)噛んできたりして目薬さして2日目には手と腕は傷だらけ。
3日目くらいから「目薬さしたら調子がいい」と気付いたのか、
目薬をするのに抱っこする時は自分でもジャンプするようになった。
さてmくん、通院を重ねてどんどん良くなってきました。
病院に行った日のmくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fb/32a7fb0ac882d6f35e487ead3cd282ec.jpg)
食欲は変わらず旺盛、散歩も行きます
ただ本人もたまにくる痛みに足が止まるほど、
「散歩」の声には大はしゃぎなので連れ出してたけど
さすがに短い距離にしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/de22b6d58b53c0b0a38b01070a822a76.jpg)
上唇の白い傷もけんかの時に出来たもの、ぜんっぜん威張れないけどこの手の傷は絶えません。(´ -д-`)ハァ....
ではここでけんかの相手、ちびすけを見てみましょう・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/83ceabd5401970cb0fd29483e4c42b49.jpg)
あまり強くは怒らないけどね、0歳の時はおにいちゃんによく技をかけられて足をちょっとね、(´ -д-`)ハァ....
普段仲良くしてるからついつい油断してしまう、他のわんちゃんとはうまく遊ぶのに
(ちびすけはコシって固まる)たまになんでそれでキレるのと不思議に思ってしまう。
年の瀬なのにそのねずみ顔どうするんだ―――――(おにいちゃんはトリミングと風呂ストップ中)
さて2人は艶やかな顔で年を越せるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/90/d7d83a608788f4be361a9eed2097d613.jpg)
mくん、きっともう少しだ。頑張ろうね!