涙と笑いのHIV奮闘記II

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
歳のせいか治療の副作用のせいか忘れ物がひどいんです。

昼ごはん

2014-12-28 20:00:00 | 食事

スーパーでイカ一杯100円だったのでそれを買い、
一昨日職場近くのコンビニの前での野菜直売のおじさんから買った小芋を使って、
煮物を作りました。

使ったのはシャトルシェフ。

これだと光熱費が節約できるんですよね。

煮詰まらないので、一般のレシピ本よりも水分を少なく、濃いめの味にするのがコツかな? 

普通水を2カップ入れるところを1カップ半くらい。

少し多めに作って、明日食べるとまた味が染み込んで美味しいんですよね。

小芋少なかったので冷凍の小芋も使ったのですが、ねっとり感、甘さ全然違いますね。
皮をむく手間を惜しまなければ、絶対普通の小芋を使うのがお勧めです。

あと豆苗がまるまる一袋残っていたので、ソーセージと一緒に 炒めてみました。
調味料は塩・胡椒そして香味ペースト。

お歳暮でもらった西村物産のちりめんじゃこ。 
賞味期限を過ぎたので佃煮にしてみました。
発芽玄米を加えて炊いたご飯にのっけてみたのですが、おかずを作らなくっても何倍でもイケル!

 

昼ごはんの後片付けをした後、そろそろおせち料理作らないとな~。
でも歳のせいか面倒になってきました。

とりあえずおおみそかに黒豆を炊いて、煮しめを作って、田作りを作って、
あとは赤飯でも炊けばいいか~。

夕食はバラずしにしようと思い、高野豆腐、干しシイタケ、人参を煮ておきました。
夜に錦糸卵を焼いて、寿司酢をご飯にまぶし、具材を乗っけて完成。
しらすがあったらそれも乗っけるのですが・・・ 

 

 


年賀状完成

2014-12-28 10:00:00 | 日記

去年もらった年賀状を部屋中探して、棚の奥から見つけるまで2時間、
プリンターのインクがなくなっていて、仕方がなく全部手書きで仕上げました。

夜の10時から今朝4時までかかって40枚書き上げました。
4時間ほど眠って近くの奈良中央郵便局に徒歩で行ってきたのですが、
周辺道路郵便局の駐車場へ入る車で大渋滞でした。

とりあえず県内の分は1日に届くでしょうが、
北海道とか沖縄は無理かな~。

郵便局からバスに乗って買い物をしてきました。