今日は二月に一度の受診日です。
いつも通りに7時前の電車に乗って、鶴橋で大阪市営地下鉄に乗り換えて病院に向かいます。
8時過ぎに谷町四丁目駅に着くので、病院の受付が8時半ですから、30分ほど散歩です。
銀杏の葉が茂ってきています。
NHK放送局前の広場にアジサイ。
梅の実が成っていたり、
なにやら小さい花が咲いていたり、
あ、昔もらったけど枯らしてしまった植物だ。
蕾から実までいろいろなランタナ。
「クスノキ」の名札を飲み込んだクスノキ。
その根元に咲く花。
キンシバイ。
大阪歴史博物館では特別展が開催されている模様。
受診が終わったら観に来よう。
では中央大通を挟んで向かいにある病院に向かいます。
地面にトゲトゲの実。
上をみるとモミジバフウ。青い実も茶色い実も。
いい匂いがすると思うとクチナシ。
この辺りは馬場町(ばんばちょう)です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます