涙と笑いのHIV奮闘記II

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
歳のせいか治療の副作用のせいか忘れ物がひどいんです。

徒歩で興福寺

2016-09-09 12:30:00 | 寺院・神社

東大寺から歩いて興福寺まで。

五重塔と三重塔の初層特別公開と、興福寺会館前でのVR体験。

そして、その公開券売所で合言葉「2017年は運慶展」と言って記念品ゲット。

そう思っていったら、VRは来月10/1~10でした・・・

なので今日は南円堂への参拝のみ。

五重塔、下の方に塔内へ入ってゆく人が見えますね。

 

その向かい西側に特別公開券売所。

 

南円堂

 

鐘をたたいて、読経して。

折角来たのだからと、上の写真の左隅にちょこっと写っている無料休憩所へ。
エアコン効いていて涼しい!

 

そこで販売されている弁当「心」を購入しました。

 

開けてみると、五重塔、三重塔特別公開の案内。
そして田楽味噌。 

 

案内の隅に。何もらえるのかな?

 

その裏にはお品書き。

 

休憩所でいただきました。

 

見えにくいけど、右下がれんこん磯部揚げで、左下が蒲焼きもどき。

 

この茄子と丸いコンニャクに田楽味噌を乗せていただきます。
田楽味噌はけっこう入っていたので、持って帰ってまたほかの料理に使います。 

 

おむすびにかかっているのは精進ふりかけ。

 

全て精進料理の弁当。
あっさりしていて美味しかったですよ。
お薦め。

南円堂を北側から。

 

さて、午後から仕事。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿