goo blog サービス終了のお知らせ 

涙と笑いのHIV奮闘記II

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
歳のせいか治療の副作用のせいか忘れ物がひどいんです。

滋賀まででかけてきました

2015-07-19 16:00:00 | 病院

病気で入院中の家族を見舞いに滋賀県まで。
もう滋賀県まで行くことのできる家族といえば自分だけなのです。 

近鉄電車に乗って、京都まで、そこからJR琵琶湖線にのって滋賀県まで、さらにバスに乗って。

車窓から朱雀門。
天気予報では晴れということでしたが、結構曇っていますね。 

 

近鉄特急22600系Ace(エース)です。
これに乗ってゆけば楽なのですが、近鉄は特急は特急券が必要で(京都まで510円)、全席指定。
すぐ後に急行がやってくるし、10分ほどしか違わないので、今回は急行で。

 

病院に着くとちょうど12時。
病院もちょうど昼食だから、病院のレストランで食事。

さすが、滋賀県、近江牛のローストビーフ定食があったので、それを注文です。 

 

窓からは比叡山や琵琶湖やが見えています。

  

屋上展望所なんてあって、そこにはハグロトンボ。

  

長居は失礼なので半時間ほど話をして帰ってきました。
意外と調子が良かったので一安心。

帰り、京都駅からまた急行で奈良へ向かいます。
橿原神宮行き急行が5分後に出発。結構混雑していましたが、先頭車両まで歩いてゆくと空いているのは分かっていたので、
先頭車両へ(といっても6両編成ですが…)、案の定座れました。

奈良までは大和西大寺駅で乗り換えなのですが、
そこに京都行きの「しまかぜ」。 
しまかぜの特急料金は更に高いんですよ。 

  
 

そうそう、駅ナカでスイーツを買って帰ろう。たしか今マンゴースイーツ特集をやっているはず。

 

今西大寺駅ナカでは東大阪の長瀬(近畿大学のあるところです)にある「パティスリー シュクレ」さんが出店中。
そこでチーズタルトを買ってきました。

クッキー記事のタルトの中に滑らかチーズケーキ、そこにマンゴーのソースがかかっています。 

  
  

本店ではケーキバイキングなるものをやっているそうですが、もう何個もよぅ食べません。
20代、30代ならなぁ~・・・ 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿