その後「アジアの凧」展へ。
「アジアの凧」の展示では、大阪府内在住の木村薫氏が学生時代から約40年にわたって収集した凧と凧絵のコレクションを通じて、凧の地域性や時代性を紹介します。
木村薫氏の凧コレクションのなかから、北海道から沖縄県までの日本の凧や、韓国・中国・インドネシア・タイ・マレーシア・インドなど日本以外のアジアの凧を、国別・地域別・種類別に展示します。
(ちらしより)
多くの形、デザインの凧が各地にあるんですね。
しかしコレクター木村薫氏の熱意に啞然です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます