涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

奈良市の発熱外来

2020-09-19 16:02:20 | お出かけ

秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる (藤原敏行朝臣)
ということでもう彼岸。
朝は毎日ぐっと気温が下がって寒さで目が覚めます。
ついこの前まではエアコンをつけっぱなしで寝ていたのに。

今日の朝顔は3輪のみ。

 

午後に、いたずらされた自転車を、自転車を買った店まで押して持って行きました。
いろいろ部品を購入して、つけてもらいました。
前輪・後輪で工賃込みで2500円。

犯人に払ってもらいたいものです。

 

そうそう、こんな記事を見つけたので、修理した自転車に乗って
市立休日夜間応急診療所まで行ってきました。

新型コロナ 市が発熱外来設置 土日も医師2人が常駐 /奈良

後ろの建物が奈良市総合検査センター メディカルならです。
手前のプレハブが発熱外来。しょぼそう。
ここもだれもが自由に受診できるわけではなく、
保健所を通じての受診のみのようです。

写っていませんがこの右側が休日夜間応急診療所。

休日に発熱したら応急診療所。
コロナ疑いなら保健所に連絡して、ここを受診できるならそのまま受診?

検査は抗原検査なのか、PCRなのかはわかりません。