涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

天平大菊人形展@奈良公園バスターミナル

2020-11-01 09:18:05 | イベント

先日宮跡庭園でもらったちらしで知った「天平大菊人形展」へ行くことにします。
一応予定では奈良公園バスターミナル~春日大社宝物館~朱雀門広場での天平祭秋 天平花絵巻~
 平城宮跡資料館での「地下の正倉院展」

自宅から歩いて奈良公園バスターミナルまで2.5㎞で35分ほど。
中高の時は徒歩通学で同じくらいでしたね。
ただ坂は多かったけれど。

奈良公園では紅葉が始まっていますね。

奈良県庁の東側にバスターミナルです。

看板が立っています。

入り口。

東棟から入ってすぐにエレベーター。
それで屋上まで上がると、会場は西棟の屋上。

下を見ると、今年は行けない「正倉院展」の看板。

屋上庭園から。
東に若草山と東大寺南大門の屋根。

興福寺五重塔。

連絡通路を通って会場へ。
会場へ入る前に体温測定と手の消毒を促されます。

色がいろいろな菊の飾り付け。

これは行基さま。

光明皇后。

菊で描かれた琵琶。

聖武天皇。

元明天皇。

藤原武智麻呂。
藤原不比等の長男で藤原南家の祖。
長屋王を自殺に追い込んだ首謀者とされていますね。
天然痘で死亡、そしてその墓は自分の故郷五條市の栄山寺にありますね。

後ろから。
東大寺大仏殿、南大門の屋根と聖武天皇。

東大寺大仏殿と行基。

若草山と南大門の屋根と光明皇后。

何故か他の人と逆向きの吉備真備。

西棟と東棟を結ぶ連絡通路。

脇に咲く花。

大仏殿。

御蓋山。

アンケートに答えると、木製のコースターをもらえました。
月と若草山と鹿が描かれています。
鹿のお尻、かわいいですね。

1階の展示物。全部行ったことがあります。

ジオラマがありますね。
左上の赤い三角がこの建物です。
東大寺、興福寺が見えていますね。

さて、春日大社まではバスで向かう事にしましたが、
路線バスの春日大社行きのバスは出たところで、次の便は25分後。

たまたまやってきた大宮通ルートのぐるっとバスに乗り込んで「大仏殿前駐車場」まで、
うまくゆけばそこから若草山麓ルートのぐるっとバスで「春日大社本殿」へ。

一か八かで乗り込みました。

道路向かいには市内循環バスと、鹿の飛び出しに注意を促す看板。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿