仕事から帰ろうとすると職場の前の植え込みに黄色いクロッカス。
これは自分がクロッカスを植えていた植木鉢の土をここにまいておいたら出てきたものです。
カラスノエンドウも咲き始めています。
さて、仕事が早く終わったので、佐保川沿いをウォーキング。
途中に梅の香りがしてきたと思ったら、梅が咲いています。
そして椿も咲き、
マンサクも。
佐保川沿いにはソメイヨシノが植えられているのですが、その全部がまだ固く茶色い蕾です。
ところがJRの線路を渡ると、
「若草山 奈良駅ヨリ一粁八」と書かれた道標。
この佐保川のソメイヨシノは江戸時代に川路聖謨が植樹したものですが、
その桜(川路桜)が数本残っていたのですが、この夏の台風でかなり倒れてしまっています。
そしてこの辺りからは早咲きの河津桜が数年前から植えられています。
所々に佐保川が滝のようになっているところがあります。
また、川岸にはスイセンが咲いていますね。
ブラブラ歩いて帰ってくると、夕陽で美しい夕焼け。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます